この記事では2020年10月26日に配信されたスマートフォンアプリゲーム「オクトパストラベラー 大陸の覇者」の感想をまとめています。
概要

タイトル | OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 |
ジャンル | シングルプレイRPG |
価格 | 基本無料(アイテム課金制) |
プラットフォーム | iOS、Android |
【特徴】
<<ドット絵の進化系“HD-2D” >>
ドット絵に、3DCGの画面効果を加えた、幻想的な世界をスマートフォンで実現。
<<戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」>>
最大8人のパーティを編成して戦う進化したコマンドバトル。スワイプ操作でテンポよく。
<<君臨する3人の覇者「選べる物語」>>
舞台はオルステラ大陸。主人公は富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かう“選ばれし者”。きみはどの物語からはじめるだろうか?
<<「聞き出す」「ねだる」フィールドコマンド>>
フィールド上の人々には様々なアクションをすることができる。情報を「聞き出す」、アイテムを「ねだる」、仲間として「雇う」など色々試してみよう。
<<生演奏収録による重厚なゲームサウンド>>
『オクトパストラベラー』に引き続き、本作でも西木康智氏が音楽を担当。新曲も多数収録。
【あらすじ】
8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年――
オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。
彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々――
きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。
はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか?
旅立とう。 きみが求める物語へ――
やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。
(公式サイトより)
みんなの感想まとめ
Switch版と比較しても遜色ない!

#オクトラ大陸の覇者 ソシャゲなのに課金させる気ある??これ無料で遊んでいいの??ってくらい何もかも何の不満もなく楽しめてしまって、ただ画面をタップするだけでストーリーが進むRPGソシャゲとレベルが違うマジのRPG… Switchとは違ったスマホに合わせた進めやすいゲーム性になってるのすごい… pic.twitter.com/jUs4DyPEkE
— との (@Fade_in_tono) October 28, 2020
買い切りゲーム並みに楽しい。レベル低くても闘い方で何とかなるところがいい。#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/PilKighMNu
— TKJ (@TKJYUN) October 28, 2020
#オクトラ大陸の覇者
— いっちー (@Itchii_MAG) October 28, 2020
ちょっと触ってみたけど意外とちゃんとしている 買い切りなら尚良かったんだけど
相変わらず 西木さんのBGMは最高
ちょこちょこやり始めたが
— ラの字 (@yasakani88) October 28, 2020
原作をスマホに落とし込んだ感じ
うん、面白い。#オクトラ大陸の覇者
#オクトラ大陸の覇者
— はまぴ⌬すい (@hm_you) October 28, 2020
富、権力1章まで進めた。本編4章ばりの内容の重さ…話が重い…オクトラ独特の話の重さ、暗さね。最高です。
#オクトラ大陸の覇者
— Nesty-ネスティ (@RaiNesty2616) October 28, 2020
遊んできた。
BGM最高。戦闘システム……っていうかタゲ設定気づくまでは、うん。
気づけばよきよき。ほんとね。
ストーリーも最高。えぇ、とても。
よく落とし込んでくれた……としか言えない。感謝。
まぁ、みんな。やろうね。
あわよくば「オクトパストラベラー」もやろうね
今日から始めたけど、CS版と比べても遜色ないくらいには面白い。
— ほうじた (@tea_hoj) October 28, 2020
それにしても、やっぱり音楽いいなぁ。#オクトラ大陸の覇者
盾を削っている間の緩やかな戦闘とブレイク中の畳み掛け、ブレイク明けの緊張感
— ぐるぐる (@MugcupCoffee) October 28, 2020
これ完璧オクトラです!
私が好きなオクトラです!
すげぇ!スマホでオクトラが遊べてる!#オクトラ大陸の覇者
#オクトラ大陸の覇者 ちょっと触ってみた。
— オカダベロニカ (@okada_veronica) October 28, 2020
戦闘はほぼ前作と同じ。
なんとなくアナザーエデンをベースにオクトラを落とし込んだ感じね。
まぁまぁ楽しい(´・ω・`)
オクトパストラベラー始めました。
— se††o (@setto0414) October 28, 2020
戦闘とかフィールドでの交渉とか思った以上にオクトラで最高かよ、ってなってる。
パーティ編成枠8人もあるのに既に推しが多すぎて足りない
旅団名は安定のアレにした。
あと話題だったハゲが仲間になった#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/AP6ImsitoB
大陸の覇者、推奨レベルより高くなっちゃっても、育ってない子達とパーティー入れ替えればヒリヒリしたボス戦できるじゃんこれ!
— きなこもち (@kinako_mochi09) October 28, 2020
無印はレベル上げすぎるとボス戦楽になってしまってたから嬉しい。
単純に色んなキャラも使いたいし。#オクトラ大陸の覇者
ソシャゲだから無くなってるのかなーと思ったらちゃんとフィールドコマンドあるんだね
— ラレェテ (@rarelte) October 28, 2020
まぁおもしろい要素だったからよかった
盗みまくって最強装備手に入れてた前作を思い出すなw#オクトラ大陸の覇者
ずっとやっちゃうんだけどこれ…。
— なな (@yolive_zz) October 28, 2020
ガチャはあるけどスタミナとかなく永遠にストーリーを進められるし、勧誘や聞き出すコマンドもほぼ変わらない。知ってる曲もたくさん流れる。
ハードがSwitchからスマホになっただけじゃん、無料でやってて良いのでしょうか#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/2dvO34rTno
冒頭30分くらい、ほんとに触りの部分だけ遊んでみたけどもう引き込まれた。
— かずき (@shore_abcd) October 28, 2020
このゲームの音楽、世界観、グラフィック、雰囲気、本当に大好き。
最近は心に余裕無くてゲーム楽しみ辛いけど、前作含めこのタイトルはそんなの関係ない。
自分のなかで数少ない特別な作品だな。#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/YlQCTw0kad
オクトパストラベラー大陸の覇者。
— tamiya (@miya9110) October 28, 2020
少しプレイした感想。
Switchからスマホに移してどうなるかと思ったが、あまりオリジナルと変わらないシステムで安心。システム、音楽のベースがしっかりしてるので、さすがスクエニさんの作品。
課金はしなくても楽しめるならいいな😌これから、ちまちまやってこ。 pic.twitter.com/auFJMFajEE
「オクトパストラベラー 大陸の覇者」、グラフィックやバトルシステムはもちろんのこと、バトルBGMも無印の時のままで大歓喜。新規ソシャゲはとりあえず初期投資が肝要なので96時間ガチャは回しておきましたよ。このタイプでデイリーとかに追われないならほどよく楽しめるかな……限界突破がキツそう
— 阿津川辰海 (@tatsumi2017) October 28, 2020
オクトパストラベラー大陸の覇者。2時間ぐらいプレイしてみた感じ、最初の印象とはまた違くて、かなり面白くなってきた‼️移動方法も慣れれば問題ないし、奥深さがかなりあるね‼️
— Cyberowl (@Cyberowl1208) October 28, 2020
Switch版は敵が硬い分、それをBreakしてタタミかける面白さがあったが、今回はかなり爽快さにポイントがあって良いね😊 pic.twitter.com/yMY619qIi2
オクトパストラベラー大陸の覇者めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ面白いんだけど、Switchでやれや!!!!!!ってスマホたたきつけたくなるレベルのボリューミーRPG
— たまあざらし生後2日 (@tamagopiza04) October 28, 2020
夢中になりすぎてツイッターができないのが唯一の欠点
仕事終わって少しオクトラ大陸の覇者やってた! 面白い!! オクトパストラベラーそのままスマホで遊んでる感じ。運営からのルビー配布でメンバーも8人揃えた。リセマラなし、星5もいないけど、これでストーリー進めてく!#オクトパストラベラー大陸の覇者 pic.twitter.com/I8b36PnmpM
— るるりり (@rururiri4bl) October 28, 2020
オクトパストラベラー大陸の覇者、普通にswitch版好きだったんでキャラとがガチャそっちのけで話し進めてしまった…相変わらずボス硬いけど7人で序章クリアした(ダンジョン途中でガチャして編成するまで忘れてたわ8人w)4×4パーティーで交互とか思ったより戦略あって良い…雑魚は今のところサクサク…
— 竜牙聖 (@ryugasei) October 28, 2020
オクトパストラベラー 大陸の覇者が
— Toyota Ryuto【ゲームプランナー志望】 (@toyota_ryuto) October 28, 2020
本家と遜色ないくらいクオリティ高くてびっくりした
戦闘システムもそのままでまたあのゲームが楽しめると思うとワクワクする
オクトパストラベラー大陸の覇者、ソシャゲあんまやったことないけど面白いと思った。
— ぎんれうす (@BFjrbGJXqzJdTGc) October 28, 2020
Switchの前作はそれなりにプレイしてたけど、オクトラらしい良いところをちゃんと引き継いでる。
大陸の覇者めっちゃ面白いです!
— シャックのスマホ (@j02NacHu4IPIWU2) October 29, 2020
バトルも原作と根本は同じですが、8人パーティーになったことで戦略なんかは全く別物と言っても過言ではないと思いました…🤔BPが溜めやしやすいし、敵の弱点が分かっていれば★3なんかのキャラでもブレイク要因で全然活躍出来そう🤗#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/SvQeC6lzsl
スマホ版オクトパストラベラー、とりあえずここまではクッソ面白くて永遠遊べそう
— さの (@ry_sano3) October 29, 2020
よくあるソシャゲと違うので、町中作業や戦闘を思考停止してポチポチしてだと乗り切れない。そのへんで好みは分かれるけど、コンシューマーゲームだと思って楽しめるわ#オクトラ大陸の覇者
オクトラ大陸の覇者2章サブクエ少々やった感想は物凄く面白いですね
— ルキ (@the_RAVE1113) October 30, 2020
Switchもいいけどスマホにがっしりはまってる感じ
時代は新しくなっても2Dのゲームは出続けて欲しいなー#オクトラ大陸の覇者
大陸の覇者、3つあるシナリオの雰囲気は全部本編のプリムロゼ編寄りな感じがする。
— SO (@SO65724441) October 30, 2020
ドット絵とはいえ恐ろしくダークな場面があったり、他のRPGだとあまり聞かないワードが出たりで凄い。これは凄く声優さんの怪演が光るなー。
画像は個人的に現時点で1番印象に残っている人。#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/QOKaZEITzB
町の人から色々アイテム貰えたりするのやっぱ良いですね
— 秋乃うに@曲作るマン (@uni_sanda) October 30, 2020
原作と違って装備のレベル制限があるのですぐには使えないですが
アプリの仕様的にセーブロードが出来ないのもシステムに合ってますし個人的にも嬉しいです
原作だと面倒と思っても失敗したらロードして…ってやってたので#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/NButKIlJrr
オクトラ大陸の覇者をプレイ。
— しゃま@ゲームスクショ旅! (@shama_game) October 30, 2020
スマホゲーか…と正直期待はしていなかったのですが、これはしっかりとRPGしていますね。
HD-2Dが活かされた美しいフィールドと音楽、レベル上げや武器防具の装備など基本的な部分はしっかりと押さえられている。
戦略性のあるバトルも健在です!#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/12EPU43Be8
ゲーム内容に関する評判は極めて良好。
こういったコンシューマからスマホへ来たゲームは好評の場合であっても、「意外と・・」「スマホにしては・・」という前置きが入る場合が多いですけど、本作に関してはSwitch版と比較しても遜色ないという意見が多く、満足度の高さがうかがえます。
グラフィック、戦闘、ストーリー、
そしてBGM。いづれも◎

#オクトラ大陸の覇者
— pocha (@pocha_0252nitdo) October 28, 2020
名声の第1章クリア!まだまだ手持ちキャラが少ないし育成しきれてないけどバトルすでに面白い!じっくり時間かけてお気に入りパーティーで高難易度クエストやりてぇ!そして音楽好き
今のところ、名声のストーリー感情移入するとモヤモヤが半端ない。
— むくすん (@muku_starling) October 29, 2020
戦闘面白いし、ストーリーも読みやすいから楽しめてる。マイペースでできるのがよいね!#オクトラ大陸の覇者
まだ先行体験版でやったとこまで進んでないけどやっぱおもろいね。
— v2 (@v2lotte) October 28, 2020
章進んでないってのもあるんだろうけどレアリティの差あまり感じないし引いたキャラに愛着湧くよね
最初リセマラする気だったけどしなくて正解だったわ#オクトパストラベラー大陸の覇者 #オクトラ大陸の覇者
きたきたー!!
— 〈酒欲の罪〉AOHAL (@aoharu_game) October 28, 2020
オクトラ開始!!
このドット絵は惹き込まれるなぁ
戦闘システムも個人的にはあまり触ったことないシステムで楽しい
ドット絵ゲー好きとしてはこれは大当たりかな?
ソロRPGてことだし、まったり楽しんでいきたいタイトル#オクトラ大陸の覇者 #オクトラ#オクトパストラベラー pic.twitter.com/1Xs2pCthof
ストーリーは富を選んでみました。課金要素は最小限みたいなので少し安心。アプリ課金は初めてなので慎重に考える。
— ayaka (@HannekoAyaka) October 28, 2020
ファーストインプレッションは最高です🤗なにより自分のペースで遊べることが一番嬉しい!1日1時間。これからの楽しい日課にするぞ🎮 #オクトラ大陸の覇者
個人的な趣向もあるんだろうけど、萌と愛の安売りがないだけで相当面白いと、オクトラ始めて思った。FFBEはこれがなぁ…#幻影戦争 #オクトラ大陸の覇者
— サリアスキー@幻影戦争 (@RnFuOvw7RG42ZAp) October 29, 2020
おもしろい!!!スマホで美麗なドット絵ゲームができるとはおもわなかった…。冒険って感じがして楽しい…。#オクトラ大陸の覇者
— 🐾あしあと🐾 (@Asufaruto888) October 28, 2020
オクトパストラベラー大陸の覇者、めちゃおもろいな!
— matts@趣味・ゲーム (@matts10) October 28, 2020
富のストーリーやってるけどマフィアチームのリーダー中村悠一ボイスだし、粉を売り捌く奴をぶっ飛ばして町を取り戻すとか、ジョジョ五部っぽいなw
オクトパストラベラー、なかなか話が生々しいというか、『人間』という感じがしてすごい。#オクトラ大陸の覇者
— しまりす@ゲーム実況 (@shimarisu_games) October 28, 2020
#オクトラ大陸の覇者
— Masashi Cato (@Wis_Addlight) October 28, 2020
とりま10連引くとこまで遊んだ。全面的におもしれぇ。
富、権力、名声でそれぞれ主役決めて3パーティで遊ぼうかな。課金はメイン端末に引き継ぎできたらする(Android11
対応後) pic.twitter.com/dIp2p8HXr9
オクトパストラベラー大陸の覇者、始めました!最初のキャラはアズライトでした!ドットも戦闘BGMもめちゃめちゃ素晴らしい!
— ミスターネイビー (@EHEF2Ce2NZIkir9) October 28, 2020
スマホでこんなRPGできるの最高かよーーーほんとSwitch版からずっと好きなゲーム。
— 勇(=゚ω゚)気 (@okarocker) October 30, 2020
ストーリー良し、キャラ良し、バトル良し、システム良し、グラフィック最高って感じ。特に水や雪の表現が好きだ…#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/Mxnt818ccM
戦闘のやり方がわかってきたから神ゲーになってきた。Switchのも買おうかな#オクトラ大陸の覇者
— ユーリ (@yuuri023) October 30, 2020
各第3章無事クリア(`・ω・´)
— かんし (@21Amuamu) October 30, 2020
なかなかに大変だったけどLV上げ全然苦にならんね(´∀`)
何度も言っちゃうけどストーリーがしっかりしてるから感情移入して時間忘れる
この3つだと富ストーリーが一番好きだった!ピエロ推せるw
キリいいとこだけど展開気になるから休まずGO♪
#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/siUwUyX85j
#オクトラ大陸の覇者 まったり進めて3シナリオの各一章は終わったけど、原作未プレイでもかなり面白いな。スクエニじゃなくてスクウェアの王道RPGって感じ。若干内容はドロドロしてるけどw
— Kenty_ariaFF14@Ixion (@kenty_ariaff14) October 30, 2020
#オクトラ大陸の覇者 はじめたけど止め時が分からなくて時間が溶ける…最初の1人はルーセッタちゃん。最初に選んだルートにとりうみキャラがいてニヤニヤ。名声1章まで。 pic.twitter.com/dyHG0x4NzM
— hinata (@hi7tattt) October 30, 2020
ゲームとしての基本的な要素である、グラフィック、ストーリー、戦闘システム、そしてBGMなどは、いづれも評判が良いようです。
評価の高かった前作を、スマホへ上手く落とし込んだからこそ実現した完成度と言えそうですね。
古き良き時代のRPG感

オクトラ、今のところ普通にコンシューマをプレイしている気分で良き✨
— まげる@パパゲームブロガー (@mageru_game) October 28, 2020
ただスキル取得の仕様がアナデンまんま💦
別に真似るのはいいんだけど、チェス版みたいになっている理由と仕掛けがあるのかしら🤔#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/JSs9qXRaUx
#オクトラ大陸の覇者
— たっつん (@tatsu_dmp_ac) October 28, 2020
少し触ったが、延々と出来てしまう面白いなあ
自分はテストプレイで三章くらいまで遊んでるし、課金もしないのでゆっくりと進めます。
みんなも是非
オクトパストラベラー 大陸の覇者、
— けろりん。 (@kerorrin) October 28, 2020
Switch版やりたかったし、
軽い気持ちでちょっとやってみたけど、
ヤバい、面白い、
少しやった感想は、
古き良きRPGのかほり半端ない、
懐かしい、
とりあえず10連出来る所までやったけど、
リセマラしない、w
もぅ、これで行く、w
気分転換また1つ増えた、w pic.twitter.com/pgnK088Apn
普通にRPGが好きな人は普通に楽しめるゲーム
— りっぷ_オクトラ (@k_eclair23) October 29, 2020
私はやめ時が分からなくて困ってる( ˘ω˘ )
課金要素がキャラガチャしか無いのが良いところなのか、それとも今後高レアキャラしか使えなくなるのか不安な所
#オクトラ大陸の覇者
オクトパストラベラー大陸の覇者、家庭用ゲームのソフトみたいなプレイ感ですねw
— リーフ@ゲーム大好き (@leaf0903) October 28, 2020
スマホで遊びやすいですし結構おもしろいです#オクトパストラベラー大陸の覇者 pic.twitter.com/CyEIIF8RUC
このゲームヤバイなw
— 小狐丸 (@wolfgangtaka661) October 30, 2020
武器1つ1つにイラストついてるw
これは集めたくなるなー😳
ホント時間泥棒だ、このゲーム😊
コンシューマーゲームみたいなソシャゲだから隙間時間にちょこちょこはできないけど、楽しいわ〜w #オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/h7YBgPDf7U
オクトラ、第二章を3種類終了!
— cat (@cat_romasaga_) October 30, 2020
今は、富の第三章で、レベリング。
レベル上げと言うより絶対的に
お金が足りないので、素材集めが
メインになってます!
ストーリーに引っ張られてプチ
はまり気味です(笑)
昔懐かしいRPGって感じで
プレイした感想は良い感触と
言った感じ!#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/u2TsShmZIZ
こういう何も無い家に入れるのがオクトラの魅力だよね…
— ばなおか@オクトラ (@banaoca) October 28, 2020
ユーザーに時間を取らせないように、余計なものを削ぎ落とした究極系を作るのが最近のソシャゲ業界だけど、今作は「オクトパストラベラー」を楽しんでねという意思を強く感じる!あー徹夜だなぁこれ🤩#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/tHXJ13OHVB
オクトパストラベラー 大陸の覇者プレイしてみました。操作性、ストーリーは良好。従来のスマホゲームとは違い、家庭用のRPGやってる感が半端ない。キャラクターはガチャで入手となってるけど別に強キャラ一気にLvMAXまで上げて無双みたいなことができるわけではないので家庭用ゲーム好きならおすすめ https://t.co/0JH1spRvmz
— ゆっくり (@uUeYIW6zcnaV8CS) October 28, 2020
前作は「スーファミ時代の古き良きRPGを最新機種で」というコンセプトでしたが、本作は「スーファミ時代の古き良きRPGをスマホで」という感じでしょうか。
コンシューマゲーム好きで、特に一昔前のRPGが好きな人であれば大満足できる仕上がりになっているみたいですね。
批判的な意見としては・・・

オクトパストラベラー大陸の覇者をちょっと触って思ったこと
— すいーといも (@sweet_potatoG) October 28, 2020
3000円課金して星五確定ガチャ引くよりちょっと前にセールでオクトパストラベラー買っておくべきだろうな
オクトパストラベラー大陸の覇者触ってみた。んと、悪くないんだが何でソシャゲにしたん?感が凄い。正直いってこの内容を非ゲーム機でやるのが辛い。慣れるまでの辛抱だろうか。
— ろさ公 (@artenelia) October 28, 2020
オクトパストラベラー大陸の覇者ちまちまプレイしてるけど、思ったよりちゃんとオクトパストラベラーしてるしRPGとしては面白いんだけど、仲間集めの手段がガチャしかないのがうーん…
— ぼたもち。@HFT(ハイパーフリーダムタイム (@6262botamochi) October 28, 2020
今のところ感想
— 棚家 裕麿 (@Lb8FYiwmZLPzeV3) October 28, 2020
①画面がキレイ!
②最初のボスが硬い割に攻撃力低いからダラダラ戦闘長いだけ
③アイラとかいう猫の手紙が世界観ぶち壊しでクソ
④キャラがかわいい#オクトラ大陸の覇者
がっつりRPGっぽいな。キャラはガチャで集めなきゃなのがソシャゲ感あるけど。前作好きだったからswitchで遊びたかったなーと思いつつ進めてみる #オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/lqgXUKC23J
— ナツミ (@natsumix7239) October 28, 2020
オクトパストラベラー大陸の覇者
— 町日 (@6mrwyRzuwqjFMyt) October 28, 2020
数時間プレイしたが
戦闘は相変わらず
時間かかるので
まとまった時間がある時に
進めたほうが良いと感じた。
これswitchでよかったのではないかという感想しかない。
思った以上にしっかりRPGしてて楽しい。…んだけどこうスマホって携帯ゲーム機と比べると持ちにくいんだな?!ってなってる(小指に被害)#オクトラ大陸の覇者
— Yojimbo❂ひみこ氏 (@Himiko_FF14) October 28, 2020
百歩譲ってキャラ課金なのは仕組み上仕方ないとしてこの場合問題なのは全員平等に強くなるか否かなんだよなぁ…少なくとも俺の推しキャラには星5設定されてないらしくてもうそれだけでやる気なくなるよね #オクトラ大陸の覇者
— ひのらす (@Orpheeusagi) October 29, 2020
BGMは相変わらずいいね〜(前作のサントラ全部持ってる)。
— とみこじ村長 (@tomikojix) October 28, 2020
雰囲気も変わらず良き。
でもやっぱりスマホのタップ操作がイヤだぁ〜。
コントローラーが欲じい〜。#オクトパストラベラー #オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/Saqef0XpkR
#オクトラ大陸の覇者
— まげる@パパゲームブロガー (@mageru_game) October 29, 2020
不便な箇所含めてアナザーエデン💦
開発者に元アナデン関係者がいるのか
それとも参考にしただけなのか
どちらにせよ、アナデンで不便であった箇所は改善して欲しいな。
バトルはオルトラの方が好みだし、そもそもアナデンは完成度が高かったので良いのだが‥‥少し残念😌
オクトパストラベラーのソシャゲ8時間程やってみたけど私には合わなかった。
— ぼいぼ・J (@1998jed54) October 30, 2020
サガ系かと思ったが、ブレイブリーデフォルトの方が近いかな。移動速度遅くてUIが酷くて触っててもイマイチ爽快感が無いのよ…#オクトラ大陸の覇者
スマホでコンシューマと同等のRPGがプレイできるというのが本作の売りではありますが、一方でイベントや戦闘が長かったりと、スマホゲームとしての手軽さに欠けるという指摘がチラホラ見られました。
また中身がコンシューマ版とほとんど変わらないだけに、ガチャで仲間を集めることに違和感を感じる人もいるようですね。

オクトパストラベラーAndroid11で出来ないって大ゴケしてる。
— #おこりたい (@okoritaina) October 28, 2020
スタートダッシュ出来なかったし
もう消して一生やらんかな#オクトラ大陸の覇者
そういやオクトパストラベラー大陸の覇者が配信開始されたみたいだが……Android11だと起動出来ないやんってめっちゃ低評価付いとるね。
— アンコウさん (@m00nrights) October 28, 2020
俺のは10だから起動すんのかもしれないけど、最新のだと起動しないって中々鬼畜やなw
公式の動作確認見直したけど、android 11対応したらゲーム内でお知らせしますって書いてあるけど…
— こぶ@PS5当たらねぇな (@tororo_cob_12) October 28, 2020
ゲーム起動できないのにゲーム内でお知らせされても…(笑)
早く対応しておくれ!!!#オクトラ大陸の覇者 #オクトパストラベラー
オクトパストラベラー海外からやと出来んのかーい😇 pic.twitter.com/anp2k35E72
— ちょる (@ChuljiKim) October 28, 2020
オクトパストラベラー、海外からログインできねぇ。できない事決定。悲しみ。。
— まほふ (@mahofuu) October 28, 2020
オクトラはエミュでできません。
— はいどん (@code00888) October 28, 2020
\(^o^)/オワタ
タクトみたいに後日対応かなぁー、なんでこんな小さい画面でプレイせなあかんのや#オクトパストラベラー
オクトパストラベラー期待してたんだけど、ブルスタのエミュ未対応なのが発覚したので、プレイ取りやめですね。
— ruirui@にゃんころ餅だよおおお? (@ruiruimarina) October 7, 2020
残念だがまぁしょうがない。
今どきエミュ未対応とか普通ないよ。
誰かが言ってたが、
— 丼(諦観) (@don5522g) October 28, 2020
運営のプログラマーのレベルが低いから、
海外を除外し、エミュを除外し、最新OSを除外して対応範囲を狭めてるって話を聞いて納得した。#オクトパストラベラー #オクトラ大陸の覇者
ゲームの内容以外の部分だと、最新OSであるAndroid11ではプレイできない点や、海外では遊べない点などが批判されています。
またBlueStacks等のエミュにも非対応という事で、プレイ環境が限定される点は人によっては致命的な問題となるかもしれません。
【Android11対応版アプリ公開について】
— オクトパストラベラー 大陸の覇者【公式】 (@OCTOPATH_SP) October 29, 2020
Google PlayにてAndroid11での動作に対応したアプリを公開しました。
対応にお時間をいただき申し訳ございませんでした。
対象の皆さまは、ストアより新しいアプリの取得をお願いいたします。
Google Play:https://t.co/S9phQzn9T3#オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/8qxisk2Q7d
Android11 に関しては対応したようです。
現在の現状まとめ。
— コンボイ@素人MAD職人 (@konboi0022) October 29, 2020
エミュレーターはBluestacksでプレイ可能です。
(Noxは分からん)
絶対64bitの奴をインストールしてください。
まぁ当然ですけど、すべて自己責任で。#オクトパストラベラー #オクトラ大陸の覇者
エミュに関してはBluestacksの64bitで動くという報告アリ。
ただし私は試してみたところ動かなかったので、何か条件などがあるのかもしれません。
ガチャとリセマラについて

ガチャ周りは微課金に厳しい感じか。無課金にはガチャが無視出来るレベルで関係ないので逆に優しいとも言えるかも。実績関連で8人PT分のキャラクターはすぐ組めるのでご安心を #オクトラ大陸の覇者
— バチボコぼこぼこ (@bachibokoboko) October 28, 2020
まだストーリー途中だけど感想とか思ったこと
— わた@ゲームBGM (@watabrog) October 28, 2020
・リセマラはしんどすぎる
・ガチャ渋い
・ストーリーは本編と同じぐらいの薄さ
・bgmは本編からの流用が多い
・ボスバトル2 はどこ?🥺#オクトパストラベラー #大陸の覇者
オクトパストラベラー、スイッチ持ってないので
— ジャスミン (@oobuchicyan) October 28, 2020
やった事ないですが、いつか本家も
やってみたいですね。
オクトラ大陸の覇者、なかなかにリセマラきつい。
初っ端の1つ出るガチャから本当に星5でるのかと
キャラレベル上限上げるの被らないとだからつら#オクトパストラベラー #オクトラ大陸の覇者
リセマラ14時間やってやっと☆5出てくれました!何でも良いから☆5出てくれと思ってたのに出なくてホントにいつになったら出来るのか不安しかありませんでした‥
— トッシャン (@tossyann_rom) October 28, 2020
運営さん 無茶かもしれませんが最初のガチャだけは☆5確定にして欲しい‥#オクトラ #大陸の覇者 #オクトパストラベラー pic.twitter.com/rCIfeHkmnc
オクトパストラベラー、スイッチ持ってないので
— ジャスミン (@oobuchicyan) October 28, 2020
やった事ないですが、いつか本家も
やってみたいですね。
オクトラ大陸の覇者、なかなかにリセマラきつい。
初っ端の1つ出るガチャから本当に星5でるのかと
キャラレベル上限上げるの被らないとだからつら#オクトパストラベラー #オクトラ大陸の覇者
オクトパストラベラー大陸の覇者のリセマラめんどい・・・
— るあ (@lunoir) October 28, 2020
ガチャゲーよくない
まじよくない・・・
初日にオクトラ入れたもののリセマラ何回かしても星5出ず始められてませんw
— KKRR255 (@KKRR297) October 28, 2020
めんどいなぁ…
リセマラ失敗で始められずやめちゃう人多そう^_^;
リセマラってホント良くない風習ですねぇ#オクトラ大陸の覇者#リセマラ pic.twitter.com/2IxCC93XPD
6時間くらいリセマラしてるけど狙ったキャラはおろか星5すら一体も出ない#オクトラ大陸の覇者
— はっしぃ (@hassy_19XX) October 28, 2020
オクトパストラベラー楽しみにしてたのにリセマラで挫折するとは思いもしなかったわ。
— おーすと (@aust778) October 28, 2020
とりあえず1キャラ最高レアリティの星5出たら始めようと思ってたのに2時間やって1キャラも出ないのは流石にきつい…せめて10連くらい回させて欲しかったな。#オクトラ大陸の覇者
ガチャに関してはかなり渋い模様。
そのため、ツイッター上にはリセマラに対する不満が沢山溢れていました。
リセマラを考えている人は、少なくとも5時間程度は覚悟した方がよさそうです。
ただしガチャ以外に課金要素はないみたいなので、無課金でのプレイを考えている人には優しい仕様と言えますね。
今後、高レアを所持していないと先に進めないというようなことがあるのかどうかが気になります。
各メディアのレビュー
以下メディアによるプレイレポートのリンクになります。
気になる方は参考にどうぞ。
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は、「想像していた以上に『オクトラ』」だった! 前作経験者が、再び旅にどっぷりハマる【レビュー】:ファミ通.com
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』を前作未経験者がプレイ。さまざまな部分でつねに感情が揺さぶられ続けるRPG【レビュー】:ファミ通.com
【先行プレイ】ドット絵で描かれる幻想的な世界へ!『オクトパストラベラー 大陸の覇者』はシングルプレイでじっくり遊ぶ懐かしいRPG:ファミ通App
極上のドット絵とオトナな物語。スマホ版『オクトパストラベラー』は最初からエンディングまで実装された1人用神ゲー!:電撃オンライン
1人用RPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』レビュー。Switch版ファンも大満足の理由とは?:電撃オンライン
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』プレビュー スマートフォンに最適化されつつ、あらゆる点で『OCTOPATH TRAVELER』と地続きなシリーズ最新作:IGN Japan
「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」プレイレポート。シングルプレイに特化した,紛れもないスマホ版のオクトラ:4gamer
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は前作から何を受け継いだのか。先行プレイで感じた継承と進化、そして懸念 :AUTOMATON
話題作ということもあって、メディアによるレビューも非常に多いです。
メディアは宣伝する側なのでほとんどが好意的な意見ですが、唯一AUTOMATONさんのレビューだけは核心をついているように感じました。
終わりに


前作がSwitchで高評価を得た作品だったこともあり、その続編がスマホで出ることに対する不安や不満の声は沢山ありましたが、いざリリースを迎えてみると、ポジティブな意見がそうした意見を大きく上回っているという印象です。
低確率なガチャや、スマホに適さないゲーム性という部分への批判は見受けられるものの、ゲームとしての基本的な部分に関してはかなり好評だと言えるでしょう。
ガチャにさほど抵抗が無く、コンシューマライクなスマホゲームを探している人には最適な作品かもしれません。
それはそうと、エミュレーターはともかくAndroid11ではプレイ不可という点に関しては早めの対応をお願いしたいですね。※対応済みです。
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者』公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler_SP/