
ワンダーエッグ・プライオリティ
第4話 カラフル・ガールズ
【あらすじ】
リカが戦線を離脱したことで、みことまこを守りながら独り戦うことになってしまったアイ。
押され気味の戦況に挫けそうになるアイに、みことまこは協力を申し出る。
一方、別のエッグの世界では、アイたちと同じように戦う沢木桃恵の姿があった。
桃恵の凛々しさにほのかな恋心を抱くエッグの中の少女たち。
しかし少女たちの感情は、桃恵にとある過去の出来事を思い出させ……。
(公式サイトより)
第4話感想

前回良いところで終わったので、続きが気になっていました。
お待ちかねの第4話です。
今回は”性”がテーマ。
痴漢、性的マイノリティ、 目的脳と感情脳など、女子中学生を取り巻く様々な性的問題へ切り込んでいました。
相変わらず小難しい内容ですw
良い悪いは別にして、こういうのがアニメファンにウケるのかは気になるところですね。

今回新たに登場した沢木桃恵は、美少年に見える女の子。
しかし、本人はそれを望んでいないご様子。
にもかかわらず男の子っぽい格好をしているのは、単に可愛い格好をすることに対して抵抗があるから?
それとも自殺してしまった少女への贖罪みたいな側面もあるんでしょうか。
また、彼女の戦いをアイ達の戦いと並行して描いたのは、良い手法だったように思います。

そして、桃恵の姓は沢木という事で、小糸ちゃんの自殺に関与した可能性が濃厚な沢木先生の関係者っぽい・・・。
娘ですかねー、良く見れば顔も似ていますし。
これはドロドロした展開になりそうだ(笑)
前回石にされたリカも復活して、これでメインキャラ4人が出揃った形に。
4話まで見た感じだと、本作品のテーマは”10代の女性が直面する苦悩や葛藤”といったところでしょうか。
メインキャラが揃ったことで華やかになり面白くなってきた印象。
今回も引きも良かったですし、ここからの盛り上がりに期待したいです。
評価:★★★★★★★☆☆☆(7点)
↓次回の感想はこちら↓
ワンダーエッグ・プライオリティ 第5話 笛を吹く少女【あらすじ】エッグをきっかけに出会い、友情を深めていくアイ・ねいる・リカ・桃恵の4人。日々戦いに臨む4人の中でも、ねいるは人一倍多くの戦いに身を投じ、様々な思いを抱えた少[…]
↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓
ご訪問ありがとうございます。管理人のあふさです。このページでは、これまでに「あふさの館」で公開したアニメレビューをまとめています。並びは五十音順です。また、これまでに視聴したアニメに関しても、ランキング形式の一[…]
みんなの感想まとめ

アイがリカ、ねいる、桃恵とそれぞれ交流して、4人揃った時に中心にアイがいることで関係性がいい方向に進むことを1エピソードで描く構成力と繊細な描写、本当素晴らしすぎる #ワンエグ
— なしれい🐳🌈 (@74O) February 2, 2021
桃恵について
— やまいも (@tarotaroimo) February 2, 2021
アカか裏アカが、周囲からの影響を語ってけど、
桃恵も容姿から男性的である事を期待され、
それに答えなきゃとしているのかな。
桃太郎と桃恵のギャップがすき。
#ワンエグ
ワンダーエッグ・プライオリティ第4話リアタイしたが自分はちょっとわかりづらいとは思うがほんと不思議な世界感でなかなか面白いんだよね。ねいるが社長だったのは驚いたわ。w
— ぽてチノ 冬アニメは推し検討中 Studyには💯で感謝 (@HCz1v) February 2, 2021
あと百合百合最高だね。来週もワンエグ楽しみですね。#ワンエグ pic.twitter.com/eUYCtiPHbR
ワンダーエッグ・プライオリティ、好印象に変化の要因は、テーマの統一感が見えたのが大きかったね。
— ネダ (@dai5neda2) February 2, 2021
3話までは伝えたいことが、1話1話違う印象を受けた。でも今回エッグから出てきた4人の女性、主要4人の女性を一気に描くことで、このアニメは若い女性の苦悩がテーマなんだと気づけた。#ワンエグ
第4話。今回も戦闘作画凄かったな。2つの戦いを同時進行で見せてきたのは面白かった。服装から察してたけど、ねいるちゃんお金持ちなんだな💴そしてボーイッシュな桃恵ちゃん登場‼️彼女も外見の事で色々悩んでそうだな。ラストの4人の女子トークでほんわかした気持ちになった〜#ワンエグ #WEP_anime pic.twitter.com/UFsQ2ocamX
— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) February 2, 2021

#ワンエグ
— 漆黒の天使Ⅸ しずかすlove (@Shituten) February 2, 2021
このら4人アイちゃん居なかったら繋がれてないよなー。
アイちゃんは人と仲良くなるのが上手いな〜。
全員大切な人を復活できれば良いけど。
生き返らせれる前提が覆されるパターンが1番怖い。
原作知らないからなんも知らんけど。
あ~、主要キャラの全員集合、こういう構成なのね。 冒頭から新キャラで、ほんといちいち説明なんかしないのな。アニメだったら延々自分語りか過去編いれるけど。省き方が上手い。#ワンエグ
— 🍊プレジデントマン💽💾📀 (@AGE43) February 2, 2021
オリジナルアニメとしてこの前のアクダマドライブも面白かったけど、ワンダーエッグもクオリティ高すぎだなぁ #ワンエグ
— 絶対零度 (@77ku_za_su) February 2, 2021
『ワンダーエッグ・プライオリティ』 4話
— 蕩 (@t_r_d_r_) February 2, 2021
“死の誘惑”
アイが桃恵ちゃんを”女の子”と認識した喜びに襲いかかる「沢木」の姓。仲良しになるほど、母親と先生の黒い関係から亀裂を生む伏線の建築か。
エッグ世界における男は目的脳、女は感情脳の設計はデリケートな議題だが、どう料理する。#ワンエグ pic.twitter.com/pKUXvfAZIK
段々面白くなってきたな
— 爆ポケ⚓ (@bakupoke) February 2, 2021
遂にメインキャラ4人が揃った。ねいるのすごい所(?)も知れたし何より4人が仲良くなれそうなのが本当に良かった。これからどうなるんだろうな
#ワンエグ

4話おもしろかったな。最初はすごい迫力のバトルシーン、後半は人間関係の深掘り。そして、最後の最後で不穏な要素を置いていくという。次回も楽しみ。メインメンバーも揃ったっぽいし、物語が大きく動く用意は大体終わっただろうし。#ワンエグ
— ちとせちゃん (@1Cekg) February 2, 2021
ワンエグ4話
— 蒼真(そうま)@蒼き朱夏人 (@somarin310) February 2, 2021
前回あんな
終わり方したからずっと続きが
気になってた!!
アイ、ネイル、リカ、桃
ついに4人そろった!!
タイトル「カラフルガールズ」
にふさわしい!!
それにしても今回も
考えされられる言葉が多く、
迫力すげぇアクション
最高でした。 次回も楽しみ!#ワンエグ
#ワンダーエッグ・プライオリティ#ワンエグ 4話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 2, 2021
新たに登場した桃恵とアイのバトルを同時に見せる演出が上手いな、作画も相変わらず凄い。
桃恵は同性にモテモテだけど実際は女性として見られたいのかな。
ねいるは超お嬢様でしたね。
エッグを求める4人が揃ったけど、沢木桃恵って先生と同じ名字か pic.twitter.com/iQOyDJ5D1o
とうとう四人が揃った🥚
— あおなみ(青波野郎) (@aonami860) February 2, 2021
笑い合った邂逅から関係性がどうなっていくのか、それぞれの殻がどう破られていくのか
当然桃恵ちゃんと先生の繋がりがあるんだろうけど、小糸ちゃんの件は真相がエグそうで怖いなぁ…
ねいるちゃんがどんどん可愛いとこ見せてくれてるので来週も楽しみにしてます✨#ワンエグ
桃恵くんちゃんが求められる役割のままに王子を演じてるのは、ハルカの愛を拒絶してしまった?ことへの贖罪意識からなんだろうか。何より、そう出来てしまう天賦を持って生まれてしまった難儀な子だ… #ワンエグ #WEP_anime
— ひこる (@hikol) February 2, 2021
#ワンエグ
— みっきー🍊(ハチサマ5開催されますように) (@arashickCom) February 2, 2021
今回は痴漢の例と、性的マイノリティ。性がテーマにあったのかな。
大学で社会学の講義受けてた時を思い出すなぁ。
男性脳、女性脳みたいな話もあったけどあれも性差の話だしね。
考えさせられるテーマだ〜
あと4人揃った!仲良さげな雰囲気!
次回以降も楽しみ〜✨

↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓