
無職転生~異世界行ったら本気出す~
#1 無職転生
【あらすじ】
34歳・童貞・無職の引きこもりだった男は車に撥ねられ、その一生を終える……はずだった。しかし、男が次に目を覚ましたとき、そこは剣と魔法の異世界であった。少年・ルーデウスとして転生した男は考える、この世界ならば、自分も本気で生きていくことができるかもしれない……と。
(公式サイトより)
第1話感想

34歳の無職・童貞が異世界に転生して新しい人生をやり直すという、王道的な異世界転生もの。
ですが、なろうアンチの私が見ても面白いと感じる出来栄えでした。
転生してからの流れを丁寧に描いていて、これだけでも巷に溢れる同ジャンルのアニメとは「ちょっと違うな」と感じさせられます。
その分、1話の内容はほぼ世界観の説明で終わってしまいましたが、このくらいしっかり描いた方が、視聴者も作品に入り込み易いのではないでしょうか。
過程を省いたアニメが「テンポが良い」と評されるのは見当違いだと、鬼滅の刃の大ヒットが証明していますしね。

また、作画の方も高カロリーで、非常に見応えのあるアニメーションに仕上がっています。
魔法を唱えるシーンはもちろんの事、背景美術も文句なしのクオリティでした。
さらに、キャラクターの仕草などもかなり細かく表現されています。
製作会社の気合が伝わってきますね。
主人公のキャラクターも、34歳男としての自我が明確に残っているため典型的ないい子ちゃんキャラになっておらず、個性は出せていると感じました。
下ネタに関しては人を選ぶ要素になり得るかもしれませんが(特に女性視聴者)、作品としての味にはなっていると思います。
声の違うナレーションに関しては必要あるのか疑問な部分はありますが、そこは今後次第ですね。
ただ杉田さんのファンは多いから、作品人気を考えればあった方が良いかな。
ヒロインの印象もまずまず。
公式サイトのキャラ説明を見る分に、子供のままストーリーが進んでいくのでしょうか?
私は異世界転生ものはあまり好きじゃないので原作は全く知りませんし、期待もしていませんでしたが、思ったよりも大分面白かったです。
異世界転生というジャンルの見本になりうるポテンシャルを感じました。
今期では確実に上位ですね。
なろう系を少し見直してしまった(笑)。
2話以降も楽しみです。
評価:★★★★★★★★☆☆(8点)
↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓
みんなの感想まとめ

#無職転生 1話感想
— そらじん (@sorajin_anime) January 10, 2021
なろうの先駆け的存在とはいえいうほど面白くないだろうと思ってました。しかし今回の1話、めちゃくちゃ面白かったです。高クオリティの作画、声優さんの演技も良かったし、前世界の実年齢に沿った思考をしているシーンもあって、ギャグも面白かった。掴みとしては完璧な第1話でした pic.twitter.com/vq8X4pnPqU
トレンドを見て「そういや昔、なろうで読んで面白かったっけ。でも今頃アニメ化しても周回遅れなのでは…?」などと不安に思いつつ視聴。
— ヴォーパル@バニー (@Vorpal_Bunny_BB) January 10, 2021
…作画・声・音楽・物語のテンポ、どれもめっちゃ良質でビックリですわ。主人公のダメ人間な部分も適度に描写してるし、これは次回以降も楽しみ#無職転生
原作の雰囲気がすごく丁寧に再現されててすごい(語彙不足
— 無銘 (@nameless_one28) January 10, 2021
こんなに来週が楽しみなアニメは久しぶりかもしれない……#無職転生
#無職転生
— シトちー@ホリミヤすこ (@shito_ani) January 10, 2021
みた
面白かった
下ネタも良かった
ただ異世界系ではまだマシなだけでそこまでの魅力は感じなかった。
とりあえず3話までは見ます
本当に好きな作品だからこそアニメ化されるのは恐かった。なぜなら、アンチや馬鹿にする人たちは少なからずいるはずだから。好きなものを否定されるのは本当に悲しい。だけど、このアニメはそんな不安を一気に掻き消してくれるくらい『最高でした』『ありがとう』 #無職転生
— しん (@ShiranuiGin) January 10, 2021
#無職転生 1話
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) January 10, 2021
“とくと見よ 元祖なろうの お通りだ”
期待に応えきる作画クオリティ、既に大満足👍
何度も見返したい
ゲスい表現にも勇んで踏み込むあたり、信頼できるね(これでも抑え目なのかも)
導入部分には多くなりがちなテンプレ設定も、パイオニア的本作には二番煎じと感じようがないのも重要か pic.twitter.com/RS8cQ97Tr4
#無職転生 アニメ化不安だったが、意外と違和感なく入ってきて面白かった!絵はコミック版少し読んだから大丈夫だったし、声もすぐに馴染んだ。ノベルファンだけど久しぶりに期待できる作品になるかな?素直に早く次が見たいと思えたよ。
— みゆにぃ (@miyuani) January 10, 2021
またノベル初めから読み直してみるかな。

圧倒的クオリティ!
— カツ@日常 (@capjet1978) January 10, 2021
原作未読だけど十分に楽しめました😆
魔法使いの先生、めっちゃ可愛かった。。
なろう最強の刺客は伊達では無い!
これはもう覇権でしょ?笑#無職転生 pic.twitter.com/us0icjlfwP
こういう異世界転生系アニメって
— k!ppepen (@kipepepepepepe) January 10, 2021
超低コストクオリティのイメージが強いし、キャラにも人間味が薄く感じるような作品が多いけど、
無職転生はそこら全部クリアしてるよね!#無職転生
今後 賢者ルートに行くか新天地へ向かうかが楽しみ!!
#無職転生
— すえまつ (@ssssmat) January 10, 2021
なろう系アニメは苦手というか
いつも守備範囲外なんだけど
トムブラウンみちお氏が推してたからなんとなく見てみた
素人目に見ても制作陣の気合がひしひしと伝わってくる第一話だった
こりゃ凄そう
無職転生1話見終わった😊
— ウェスト・フィールド (@sakadou_tac) January 10, 2021
凄い良いアニメ化やったわ。なんか感動がすごい。クライマックス並みの感情やわ。これから毎週楽しみすぎる。#無職転生
無職転生、今のところ今期のアニメで一番面白い。ということで気になって原作のなろう覗いてみたけど280話くらいしかないのね。既に完結済みだし短いしいい機会だから全部読んでみようかな。#無職転生
— ねこまじょ (@NekoMajo19) January 10, 2021
やっぱ良いわぁ…。原作が良いのは言わずもがな、作画もなんかもうやばいし、中のおっさんとして杉田さんが喋りまくるのも良い。ロキシーも良い!
— ラム (@I_love_IRIS906) January 10, 2021
なろう舐めてる奴は全員見とけ。#無職転生
本気で生きていくことが・・
— みや (@miyawaki09) January 10, 2021
1話終わった~!作画も綺麗で丁寧に作られるのはわかるアニメだった!正直な話をすればまだあまり話には引き込まれてはいないが・・これからかな?とりあえず視聴継続で!!#無職転生
#無職転生
— 伺見間士🍺@なろう・ノベプラ (@uutanmajininja) January 10, 2021
引きの絵が多く世界観が伝わる
アクションがいい
建物の設定や背景作画が細かい
見せ場の魔法演出がいい
主人公の下品な部分に嫌悪感を抱かせず1話で見せ場の魔法、成長要素、可愛いヒロインまでテンポよく見せて引き込む構成の良さ
ここまで質の高いアニメ化は初めて見たわ
すごすぎる

噂通り1話目めっちゃ面白かった
— マイク18 (@expert1110) January 10, 2021
とにかく先気になるからこれ原作読むやつやん笑笑
あともう本当に金元寿子さん大好きすぎる😍死んじゃう
理想の女性の雰囲気の声って茅野愛衣さんと金元寿子さんなんよな
もうたまらんよ
#無職転生
無職転生、作画もやはりメチャクチャ良いけれど転生直後からの子供時代の世界観(魔法)の描き方もかなり丁寧だが杉田のナレーションで面白かった
— ワント (@want000) January 10, 2021
これの後のなろう異世界転生でお手軽に成長とチートばかりになったのは導入面白く書ける奴がいなかっただけかな #無職転生
原作未読ですが、この一話の展開、最高ですね👍
— 山田みきねこ (@yamada_mikineko) January 10, 2021
杉田さんの一人語りやちょっとキモい感が出ていますが、
ヲタくさい主人公と合ってそうでいい味出してますし、何より面白い☺️
俺やっちゃいましたか系のテンプレだけど
作画、演出、音楽クオリティ高く、素直に笑える展開もあって面白い‼️
#無職転生 pic.twitter.com/TiHFEmkSwI
#無職転生~異世界行ったら本気だす~ #無職転生 1話
— うっちー (@uchi_DESU_) January 10, 2021
ありがちな、なろう展開だが掴みは完璧な1話
転生前は杉田さん、転生後は内山さんが担当
セリフの量が少なくて内山さんの存在感が薄かったが、逆にゴチャゴチャしなかった
何より”絵”がとても綺麗!
テンポの良い1話でした! pic.twitter.com/wxaasCFqSO
#無職転生 1話。観ました!
— ゆうき@ゆめみや (@yuhkisakutti) January 10, 2021
面白かった!異世界転生の草分け的存在ということを聞いて期待してました。やはり過程は大事だなと。主人公が現代で死を迎えて、新たな親から子供として生を受ける。異世界であることを知らずに34歳無職のおっさんの主観で状況がわかっていく。キャラも魅力的!視聴継続 pic.twitter.com/HREqMhnvpu
#無職転生 1話。観ました!
— ゆうき@ゆめみや (@yuhkisakutti) January 10, 2021
面白かった!異世界転生の草分け的存在ということを聞いて期待してました。やはり過程は大事だなと。主人公が現代で死を迎えて、新たな親から子供として生を受ける。異世界であることを知らずに34歳無職のおっさんの主観で状況がわかっていく。キャラも魅力的!視聴継続 pic.twitter.com/HREqMhnvpu
#無職転生 1話
— 安土桃山くるみ@絵里ち&ダイヤちゃん&麻弥ちゃん&いっちゃん推し🎸 (@NO_DIA_NO_LIFE) January 10, 2021
まずは圧倒的画の美しさよ✨細部まですげー綺麗なのね!特に今話はあの「水」の表現の素晴らしさよ!!なんか久々に画が凄すぎて笑っちゃいましたわw
前世の男=杉田智和さんの心の声がまた良い味出てるんだわww
ロキシーさんもう好き💖でもマッマもリーリャさんも綺麗なのよねぇ pic.twitter.com/4rFOHLrDNP
無職転生 1話 めちゃ面白かったわ
— サネ (@_sanemichi) January 10, 2021
ゴリゴリ王道の異世界転生なのに
凄い面白いんよなこれ
マリオってありがちなアクションゲーなのに
圧倒的に面白い頂点って感じやん?
あれと同じ感覚なんよ
異世界転生って題材の頂点って感じ
このために制作会社作るレベルあるわ pic.twitter.com/tpZPMwgOaN

そこらに溢れてる異世界転生ものとは一線を画するクオリティで、ちょっとレベルが違うなと感じました。
dアニメストアで超お得な還元セール実施中!!
現在dアニメストア会員限定で、dブックで冬アニメ原作を購入した場合に限り、
90%のdポイント還元セールを実施中です(最大5000ポイント)。
会員でない方であっても、dアニメストアは初回に限り31日間無料で利用できるので、期間中に退会すれば利用料金を支払うことなくキャンペーンを利用することができます。
原作を読みたい冬アニメがある方にとっては非常にお得なキャンペーンとなっていますので、この機会にdアニメストアを利用してみてはいかがでしょうか?
※キャンペーン期間は1月31日までとなっていますので、興味のあるかたはお早めに。
↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓
↓アニメ化記念フェア実施中↓

【新品】【ライトノベル】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (全24冊 [1-3巻 アニメ化記念特別小冊子付き特装版]) 全巻セット
【新品】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (1-13巻 最新刊) 全巻セット