
Back6
美少年牧場ってマジなのか
【あらすじ】
北の壁に急ぐグランエッジャは、リュート卿和国の自治領に侵入する。そこには美少年たちが暮らす「美少年牧場」があった。しかしそこは、酷い人体実験から逃げ出してきた少年たちが集められた場所なのだった。
領主・ウォルストンの襲撃を追い払うアロウを見て、美少年たちはこれから自分たちを守って欲しいと懇願するが、アロウはそれに応えようとしない。
アロウ達は、あえて美少年たちを裏切ったように見せた作戦でウォルストンを出し抜いてみせた。アロウの真意を知った美少年たちは、自分たちの力で独立を勝ち取り、グランエッジャを見送るのだった。
(公式サイトより)
第6話感想

美少年牧場というワードが衝撃的でしたが、内容的には小休止って感じの内容でしたね。
タイトルからしてギャグ色が強い回になるのかなと思っていましたが、普通にシリアスなエピソードでした。

内容的にやる必要性がある回だったのかという疑問はありますが、レッカとリュートで奴隷に対する扱いが違うなど、世界観を掘り下げた部分もあったので、完全に無駄なエピソードというわけでもなかったかな。
あと、美少年牧場というワードがツイッターでトレンド入りしていた事を考えると、「バック・アロウ」というアニメの注目度を上げるために必要な回だったと言えるかも。

また、なにかあるたびにあーだこーだ言っていた村長さんは今回で引退する模様。
村長さんの気持ちは分からなくは無いですが、それとキャラとしての好感度は別問題ですからねー。
今後どういったポジションになるのか気になるところですが、敵の口車に乗せられてアロウ達を裏切る展開とかありそうなんだよな(笑)。
村長さんは少々発言や行動が考え足らずですから。
有能キャラにしろとは言いませんが、もう少し何とかならなかったのかと感じます。

そして、もう一人の反アロウ&シュウ派だったビットは、シュウに上手くのせられて、取り込まれてしまいましたw
彼はギアスで言うところの玉城ポジですかね。
そろそろ舞台はリュートへ移るのかな?
新たな展開に期待したいですね。
評価:★★★★★★★☆☆☆(7点)
↓次回の感想はこちら↓
Back7 壁はそんなに堅いのか【あらすじ】遂に北の壁に到達したグランエッジャ。早速ブライハイトやグランエッジャの主砲で壁を攻撃するものの、すべて無力化されてしまう。壁から吹き荒れる風に押し返されるグランエッジャに、レッカ[…]
ご訪問ありがとうございます。管理人のあふさです。このページでは、これまでに「あふさの館」で公開したアニメレビューをまとめています。並びは五十音順です。また、これまでに視聴したアニメに関しても、ランキング形式の一[…]
バック・アロウ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]
バック・アロウ 2【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]
みんなの感想

サブタイに釣られてがっつりリアタイしてしまった……
— めりのゆう (@1fvSgSNAdIDmPMZ) February 12, 2021
美少年牧場はマジで美少年牧場でした
ウホ系じゃなかったけどな!
緑髪ショートの子は大人に育ったらキリコになると思う(バイファムっぽさもある
梶君最近ダークな役が多いのでこの手の明るめキャラやるのちょっと懐かしい#バック・アロウ pic.twitter.com/DF2kJQzM7Q
【#バック・アロウ 6話】
— ポテト太郎 (@yakipotato_umai) February 12, 2021
大元帥大活躍じゃん。
信念は自覚してないものになるパターンもあるのね。
ネタ回ではあるものの、リュートの実験は後々大事に繋がりそうだし、テイとカイの対立、若者について行けない村長と火種は沢山ある。
ラストカット、シュウビの苦笑は何に向けてか。
この先生、リュートの話題になったら露骨に反応したけど。
— dai (@dai19910347) February 12, 2021
やっぱり国から派遣されてきて村を独自に調べにきたリュートの人間っぽいね。
ただの調査員なのか、それとも重役に就いてる人間なのかはわからないけど。
このお姫様とは何かしらの関係がありそうな予感。#BackArrow #バック・アロウ pic.twitter.com/9CSsGrcYWg
おじいちゃんだから長年住んだ村が無くなるのはショックだろうな
— 銀 (@ginpoko123) February 12, 2021
そのうちトラブル起こすフラグかな
美少年牧場があるなら美少女牧場もあるよな
子安さんの小悪党の演技は味があって嫌いじゃない
器用だよなホント#バック・アロウ pic.twitter.com/D714NcQi0I
#バック・アロウ 6話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 12, 2021
自らに罰を課すカイ将軍は熱い漢ですね。
美少年牧場ってマジかよ、美少女牧場が良かったなw
牧場の少年達は脳をイジられ家畜扱いに、まるでネバランだね。
アロウが裏切ったのは芝居と丸分かりでしたが子安さんの領主役もハマっていて面白い。
村長を託されたエルシャは何を思う pic.twitter.com/kzVwRZpBeR
単話ストーリー的には重めだけどテンポ/リズムがいいとダレずに見られる🙆♂️
— ぬ@共創コンバージェンス (@NukkieBGD) February 12, 2021
谷口監督の作品はリアリティ寄りで見ると結構現実世界の影の部分にスポットを当てて描いてて生々しいんだよね…
#バック・アロウ

#バック・アロウ 第6話。
— ゲイル (@huraibou_1407) February 12, 2021
安定の子安氏。小物系の悪役やらせるとうまいですw。
アロウがひと芝居を打つのがうまいですね。
ぶん殴られるビットくんに同情しますけどね。強く生きろ!
いつしかシュウとは良いコンビに。
あと美少年牧場って人間牧場だよね?約束のネバーランドかな?笑#backarrow pic.twitter.com/Peb0Ge0WkA
#バック・アロウ
— 探求者Y.M. (@bfTRa7ukYuFikXg) February 12, 2021
壁へ向かうアロウ一向は、リュート卿和国の自治領に侵入し、美少年牧場に辿り着く。そこにいた美少年達は訳ありで…。
アロウは記憶はないが他人の感情の機微には敏感なんだな。美少年の真意を察し策を練るアロウ天晴。
シュウはビットを上手く煽てたな。コードギアスの玉城扱いか。
#バック・アロウ 6話視聴完了!
— ショウ@アニメ垢特撮垢フォロバ100% (@rsHTMWBtQR8qJ5G) February 12, 2021
ネタ回かと思ってたら結構良い話でびっくりした!w
日常のシーンでロボット出てくるのも中々良い!村長の気持ちは心配
来週は壁のことが少しわかるかな?めっちゃ期待しかない!#バックアロウ #アニメ好きな人と繋がりたい #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/QbWbhNHpus
いよいよ隠居を決め込もうというところまで弱り込んでしまったバーク元村長の明日はどっちだ。エルシャの「お爺ちゃんのバカ」は奮起のフラグだと信じたい #バック・アロウ
— ゲッター線に汚染されたあいる (@IR0408) February 12, 2021
さらっと言ってたけど反乱軍の鎮圧に凱帝自ら出陣してるの気になるわね。あの人絶対強いよ #バック・アロウ
— ミーデラ (@akineton9265) February 12, 2021

なんか領主までずっとブルー達のこと美少年呼ばわりでひたすら笑ったけど、自分の生まれ育った土地を他人任せにせずに自分たちの力だけで守る決意が見えた熱い回だったよ…
— 淡花れい (@tanka_rei) February 12, 2021
みんなのブライハイト可愛かったな。#バック・アロウ
ギャグ回とみせかけてこれ
— がる( ꒪_꒪) (@galefang_tak) February 12, 2021
信念強化できるバインドワッパーの仕組み
アロウの豪放磊落とも血も涙もないドライともとれる生き方
ガンソとかギアスでも
「あれもこれも伏線だったの!?」なことあったじゃん??
恐ろしい展開になったりしない??? #バック・アロウ
#バック・アロウ 美少年牧場でギャグ回かと思ったら意外と真面目な回だった
— くろすれい㌠ (@10_ji_lay) February 12, 2021
「俺は信念が無い!」と「僕は天才だからね」で全てを薙ぎ倒していくストロングスタイル好き
てかもうシュウが主人公じゃねーか
美少年牧場ってマジか笑
— SATSUKI (@SATSUKInanon) February 12, 2021
“美少年牧場”のパワーワードよ笑っちゃうわーなんて思っていたけれど想像以上に闇だった。某作品を思い出す笑
そして子安さん今期強いキャラばっかりやってるけど唯一弱かったね😂演技の幅を感じました🙏🏻
美少年の粒子あれヤチーも出してたね#バック・アロウ#backarrow pic.twitter.com/rDYhdAb5HG
6話観る。
— 重いコンダラ (@gnoinori) February 12, 2021
これは #ワンエグ と同じで「既視感の強い展開でどこまでやれるか試しみよう選手権」?
奇しくも両方ともネームバリューの脚本家が絡んでるし。
ただ、どういうルールというか、目的が見えないんだよなぁ。両方とも謎を最初に提示してるしオチに自信があるんだろうけど。#バック・アロウ
#バック・アロウ BACK 06
— め森 (@anilinx) February 12, 2021
行く先々の問題を解決し、強敵をかき分けて目標に向かって突き進む感じがONE PIECEっぽいと感じてる💫
武を重んじる国は奴隷、知力を重んじる国は実験体、呼び名は違えど列強のやることは同じか…
いち早く避難を呼びかけるあたり、アタリーは天使ですね(確信#BackArrow
ご訪問ありがとうございます。管理人のあふさです。このページでは、これまでに「あふさの館」で公開したアニメレビューをまとめています。並びは五十音順です。また、これまでに視聴したアニメに関しても、ランキング形式の一[…]
バック・アロウ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]
バック・アロウ 2【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]