
Back5
今日は昨日の明日なのか
【あらすじ】
共に貧しい北の村の出身で奴隷階級から成り上がったシュウとカイ。二人の間には、より良き国を作るという「北壁の誓い」があった。
しかし、シュウはその誓いを果たさぬままレッカ凱帝国を棄てグランエッジャにその身を寄せる。真意を確かめようとせまるカイに、シュウは返す。国ではなく世界を変える、そのために必要なのは君ではなくバック・アロウなのだと。
決裂する二人。カイはギガンで戦闘を始めようとするが、シュウの策略によって撤退を余儀なくされる。
昨日と変わらないはずだった今日。カイとシュウにとって、その意味はすでに別のものになっていた。
(公式サイトより)
第5話感想

うん、回を重ねるごとに着実に面白くなっていますね。
現時点での面白さでなら、普通に今期上位なのではないでしょうか。
前回、レッカから主人公側へとあっさり寝返ったシュウですが、どうやら本気のようですね。
これを受けてOPのキャラ配置も変化していました。
こういった演出が一回だけとは思えないので、今後も敵味方の入れ替わりはあるのかもしれません。

シュウとカイの決別を描いたわけですが、回想によって二人の内面や関係性が深堀りされたことによって、中々ドラマチックなものに仕上がっていたと思います。
描写的にカイは、シュウがレッカを裏切ったことに怒っているというより、自分よりアロウを選んだことに嫉妬している気がするな。
レンもそうですし、アロウ達はシュウを巡る愛憎感情のとばっちりを受けそうw
あと、今回に関してはバトルも緊張感があり良かったです。
結局のところ、展開が面白ければバトルも盛り上がるんですよね。
シュウは優秀な軍師っぷりを遺憾なく発揮。
あらかじめ仕掛けていた爆弾を、砲撃に見せかけるとはやりおる。

さて、レッカの二人に関してはキャラが立ってきて良かったと思う一方で、主人公のキャラ薄問題も発生しています。
というか、アロウは記憶がないうえに、他のキャラとの関係性もまだ薄いから、掘り下げるポイントが無いのかも。
今回にしても、シュウとカイの対立に巻き込まれてだけって感じですし。
ここの何話かはシュウが話を動かしていますし、アロウさんにはもう少し主人公らしい何かを期待したいところ。
次回は美少年牧場ということで、中々凄いタイトルです(笑)。
どんな内容なのか楽しみですね。
評価:★★★★★★★☆☆☆(7点)
↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓
ご訪問ありがとうございます。管理人のあふさです。このページでは、これまでに「あふさの館」で公開したアニメレビューをまとめています。並びは五十音順です。また、これまでに視聴したアニメに関しても、ランキング形式の一[…]
みんなの感想まとめ

#バック・アロウ 5話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 5, 2021
10年前のシュウは男でしたね、ラクホウとはそれほど価値があるものなのか。
アロウも子供扱いするカイの強さも半端じゃ無いね。
グランエッジャから都への砲撃はハッタリだったのか!腕の傷を隠したりとシュウの作戦は見事でした。
面白いんだけど主役の影が薄いな😅 pic.twitter.com/19rwn6PKfT
#バック・アロウ 5話
— カリーパン (@animekaripan) February 5, 2021
一辺倒な武力と革新を目指す知力のぶつかり合いが熱い。
杉田キャラが良すぎるな。
古巣に媚びている村民を一喝する演説、武力に言説で対面する姿。
損得勘定を常に念頭に置いている言動の傍ら、革新を志す信念は軸が通っている。
サービスシーンの増量、もっとくれ。#BackArrow pic.twitter.com/kjwzE6Eikt
#バック・アロウ 策略で騙しまくりで面白い…というかほぼシュウが主役では…
— くろすれい㌠ (@10_ji_lay) February 5, 2021
発掘兵器の能力が少しずつ明らかになっていく王道展開良き
主人公記憶喪失でキャラ設定まだ伏せてるから誰を掘り下げるかで、真っ先に敵役を掘り下げてるのどうかとは思うんですけどね>アタリーとエルシャ以下の立場は #バック・アロウ #backarrow #bs11
— カーフ (@kalfs) February 5, 2021
#バック・アロウ BACK 05
— め森 (@anilinx) February 5, 2021
シュウがOPでエッジャ側に。
今後も入れ替わりが多い予感💫
カイは北壁の貧しさから都に理想を見たが、シュウはそうではなく、同じ方向を向いているように見えただけで行動原理は別にある。
今日もアタリーが天使でした。
これまたOP・ED曲がなかなかに良い←#BackArrow

シュウも策士だな。
— dai (@dai19910347) February 5, 2021
戦艦の砲撃で都を攻撃したというハッタリをかまして実際は予め都に仕掛けておいた爆弾を起爆させるとは。
カイがどう動くかも読んでいたみたいだし、一体どこまで想定しながら動いてるのか底が知れない。
アロウが言うには本人もギリギリらしいけど。
#BackArrow #バック・アロウ pic.twitter.com/KXG1tcxami
いやー!今回はいい回!見ため孔明なのに名前が劉備と周瑜っていう奴の外連味たっぷりシュウ・ビ劇場を堪能した!!ときどき銀さん出てきちゃうのも笑えるからいい!!この調子で半年かーわくわく😃💕 さて次回タイトル美少年とは #バック・アロウ
— 沙月龍子 (@yuelong0110) February 5, 2021
「バック・アロウ」#05-OPのシュウの立ち位置が味方側に。今回も彼らの回想挿み。最強の敵はやはりカイ、単機で城艦を止めアロウを一発で。同じ傷を付けたカイの誓い、しかしシュウ「治っちゃった」w アロウはカイよりもわかっていたシュウ命がけのハッタリ。主人公よりも話を動かす。#バック・アロウ
— f.a.たちばな (@fa_tachibana) February 5, 2021
#バック・アロウ
— 探求者Y.M. (@bfTRa7ukYuFikXg) February 5, 2021
カイとシュウの過去と現在。共に誓いを立てた2人だったが、世界を変えたいと考えるシュウは、よりそれが成し遂げやすい側に着くと宣言する。
シュウのハッタリが功を奏したな。色々と計算済みだった辺り、知将と呼ぶにたるのではないか。
しかしカイは強いな。今後も要注意人物だ。
5話観る。
— 重いコンダラ (@gnoinori) February 5, 2021
老若男にバカが多いけど、それを有象無象に変える軍師がいるなら問題無い。海皇紀で見た感じの計略だったけど、見事なアレンジでした。計って、結局相手を読んで騙すことだからね。その計の届かぬ果てに主人公が届かせてしまう。燃えるね。でもゴールは捨てプリだしなぁ。#バック・アロウ

OPでシュウが配置チェンジしてた事に驚いてるんだけど、黒塗りが明らかになってくだけじゃなくて話の進行具合で両陣営の書き足しもあったりで下手したら1話と比べる今後とガラっと変わるってことだよね #バック・アロウ
— くるる (@val_buru) February 5, 2021
バック・アロウ第5話リアタイしたがカイとシュウとの過去話からのカイはシュウが裏切った事を知ってアロウ達の所にやってきてカイとアロウは戦う事にカイの強さにアロウも手がでずしかしシュウのはったりによってカイは撤退するのだった。普通に面白かったな。来週も楽しみですね。#バック・アロウ pic.twitter.com/mx3QkSgVwC
— ぽてチノ 冬アニメは推し検討中 Studyには💯で感謝 (@HCz1v) February 5, 2021
#バック・アロウ 5話感想
— さつき△🇦🇶Re:make (@Resatsuki0) February 5, 2021
“両手に███”
愛憎は表裏。
シュウヘの愛が大きかったカイとレンの憎しみは如何程か。
そして敵を欺くならまずは味方からという感じで味方を欺くシュウだけどいつか本当に欺いて裏切りそうだ。#backarrow pic.twitter.com/UbHVNuEehK
#バック・アロウ 5話視聴完了!
— ショウ@アニメ垢特撮垢フォロバ100% (@rsHTMWBtQR8qJ5G) February 5, 2021
カイ強すぎる!だけど、シュウの策士っぷりも負けてないのすごい!2人の絆が強いのも納得できる!
今後、アロウ達を敵だと思うキャラが増えそう!
次回はネタ回なのかな?それはそれで楽しみ!#アニメ好きと繋がりたい #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/Zte4rYZzjr
ノナです#バック・アロウ 5話
— SOLPREMIER (@solepremier_no) February 5, 2021
面白かったです。カイとシュウの関係がだんだんわかってきた。
戦闘シーンもすごい面白いです。動きもいいし迫力もありました。いい緊張感でした。
シュウ頭いいなぁ!
アロウとシュウの台詞はノナの中では大体名言。
次回のサブタイどういうことだ???

「今日は昨日の明日なのか?」
— やかたぶね (@jtqqn819) February 5, 2021
カイ・シュウが過去に願った未来が、現在枝分かれするって話なのね
しかし男の嫉妬も女の嫉妬も怖いことになりそうだぞ、シュウ
#バック・アロウ
ノナです#バック・アロウ 5話
— SOLPREMIER (@solepremier_no) February 5, 2021
面白かったです。カイとシュウの関係がだんだんわかってきた。
戦闘シーンもすごい面白いです。動きもいいし迫力もありました。いい緊張感でした。
シュウ頭いいなぁ!
アロウとシュウの台詞はノナの中では大体名言。
次回のサブタイどういうことだ???
#バック・アロウ
— Ryo (@anime_like_Ryo) February 5, 2021
第5話!
戦艦使いこなしてなかったwまだまだ未知の機能ありそ笑
沈む船から新しい船に乗り換える!
誓いの傷..ごめ〜ん治っちゃったで笑
国を変えれば良い自分は世界を!
戦艦の長距離砲で都を!脅しの2発!
傷隠してた!
空砲..都の爆発は事前に仕掛けたもの!
ハッタリ気付く前にでw
#バック・アロウ 5話
— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) February 5, 2021
シュウの優秀な軍師っぷりが発揮される回で
誰よりもカイの性格をよく知り理解しているからこそ
それを逆手に取った策略は見事でしたよね~(o^^o
このアニメってなんとなくコードギアスっぽさがあると思っていたら
監督さんが同じなんですね
来週もめっちゃ楽しみだ~(≧∇≦ノ pic.twitter.com/7JglRVdpSs
カイの怒りはシュウが裏切った事よりも。
— dai (@dai19910347) February 5, 2021
シュウが誓いや自分よりも、アロウの方を世界を変えるのに必要としているという嫉妬が大きいのではないかと思う。
シュウの裏切りが思惑あっての事なのを理解してる節があるし。
シュウが仲間に誘っても簡単には納得しなさそう。
#BackArrow #バック・アロウ pic.twitter.com/Ek8Ko1mHPd
↓↓他の冬アニメ感想はこちら↓↓
バック・アロウ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]
バック・アロウ 2【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]