
恋する小惑星
第12話 つながる宇宙
【あらすじ】
きら星チャレンジ2日目。空には雲もなく観測日和だ。
撮影したデータのチェックを進めると、未知の小惑星らしき天体が見つかる。
高まる緊張。これが本当にラストチャンスと再度の撮影が行われる。みらとあおが、同じ班の友利と蒔田とともに画像をチェックすると…。
(公式サイトより)
みんなの感想まとめ

みらあおの関係性をしっかり描きつつも地学部メンバーの話もちゃんと描かれていて加えて地学を題材にしているから勉強にもなるとっても中身のぎっしりつまったアニメだった
#koias
— 竜田クロ(@hondosakura)Fri Mar 27 14:10:06 +0000 2020
#koias 最終回まで夜空と天体の壮大さは変わらなかった..。放送3か月なのに1年時が経ってる事が信じられない。新小惑星を見つける旅路はまだ途中。頑張れ。
恋する小惑星、ありがとうございます。いつかJAXA行きます。
— やっしー(@churin3)Fri Mar 27 14:10:04 +0000 2020
自分にとって、単行本発売前からファンでアニメ化された初めてのきらら作品でした。
アニメ自体も良かったけど、アニメを機に多くの新しい恋アスファンが生まれて、発展していくことが嬉しいです。
スタッフの皆さんありがとうございました。Quro先生、これからも応援しています。 #koias #koiastv
— パチョ石(@pacho_ishi)Fri Mar 27 14:09:02 +0000 2020
「恋する小惑星」最終話見終わってしまった…
小さな2人から始まった大きな夢は、いつしかたくさんの人達に支えられて手が届きそうな距離にまで来ていた
今回は残念だったけど、いつか星にも手が届いて、みらとあおの夢が叶いますように
#koias
— アンコ(@wcat_ANKO)Fri Mar 27 14:08:59 +0000 2020
見終わった…
喪失感が…虚無感が…半端ない…
鳥肌立ちまくりでしたわ(涙目)
#koias
— ライスザウルス(@Y20457620)Fri Mar 27 14:07:52 +0000 2020
とても良い最終回でした。
ちなみに、最終回のエピソードはキャラット2020年3月号(1月28日発売)に掲載されているものです。 #恋アス #koias
— 白瀬コウ(@Kou_Shirase)Fri Mar 27 14:06:15 +0000 2020
最終回視聴完了!最初から最後まで、実に温かく、優しい物語でした。ちょくちょくガチレズ案件が割り込んできたけれどもw でもまあ個人的には、もう少し話の緩急があっても良かったかなとは思ってる。安定感は抜群だったし、それこそがこの作品らしさとも言えるけど。みらあおに幸あれ
#koias #tokyomx
— 翠玉の召喚師(@Summoner203)Fri Mar 27 14:05:37 +0000 2020
恋する小惑星12話(最終回) きらら枠にしてはいまいち人気になりきらなかった感があるけど個人的には凄く良かった。あとEDの入りが毎回素晴らしい。良いアニメだったと思います。 #恋アス #koias
— EZO(@ezoyuu)Fri Mar 27 14:05:36 +0000 2020
第12話――最終回視聴終了!!
『あおちゃんの星』=新小惑星の発見はできなかったが『きら星チャレンジ』は恙無く終了!!
名シーンをダイジェストで振り返り♪
木星も良く見える絶好の天体観測日和☆
地学部の活躍はこれからだ!!
みらあおカップルに栄光あれ!! #恋する小惑星 #koias #tokyomx
— NutsIn先任曹長(@McpoNutsin)Fri Mar 27 14:05:04 +0000 2020
#恋する小惑星 総括
とてもkirakiraした青春をみられて良かった。皆夢ややりたいことに真っ直ぐでキラキラしてて眩しかった。”出会い”で宇宙のように繋がり広がっていく夢への世界。”出会い”って大切だなと改めて思わされた😌良き作品でした✨
関係者の方々お疲れ様でした!
— さつき△🇦🇶(@yutakiii)Fri Mar 27 14:04:46 +0000 2020
#koias
みらとあおが夢を叶えるためにきら星チャレンジに挑戦した行動力に拍手。
地学部のみんなが夢を追っていく姿キラキラだったな~☺️
正直続きめっちゃ見たい。
— …………………(@kenkoumezasu)Fri Mar 27 14:03:57 +0000 2020


小惑星は見つけられなかったけど、次に繋がりそうな良い経験になったようだな。きら星チャレンジもだけど、これまでの地学部での活動を通して地学分野、そして色んな人と良い出会いができたというのがすごく伝わってくる話だったな。 #koias
— はあすと@栞様支持(@VeryHurst)Fri Mar 27 14:03:54 +0000 2020
手を伸ばせば届くかわからないけどやってみて繋がる世界感じられる、おっさんにはとてもまぶしい良き作品でした( ˘ω˘ ) #koias
— よっしー@まめぞう屋関東営業部長(@Yossie974)Fri Mar 27 14:03:45 +0000 2020
アオとミラの前に現れた小惑星発見への扉。それはほんの一瞬、2人を誘惑するかのように開き、そしてまたしっかりと閉じた。人類が有史以来脈々と続けてきた天文学の営み、その奥深さ、厳しさ。それでも2人は、その扉の向こうに光輝く未来を垣間見た。この上なく美しい最終回。
#koias
#恋する小惑星
— 九州人(@kyuusyuuzinn)Fri Mar 27 14:03:35 +0000 2020
本当、恋する小惑星はたくさん見た中でも間違いなくトップクラスに好きになったアニメでした。
これからも推し続けようと思います。2期待ってます。
未来に幸あれ。
#koias
— クリさん@がんばらない(@0KuriSan)Fri Mar 27 14:03:22 +0000 2020
「恋する小惑星」全12話お疲れ様でした。それぞれがそれぞれの”好き”を突き詰めて、そして違う個性が集まる中でまたその”好き“が輝きを放つ。そんな作品だったように思います。最高でした!!! ありがとう!!! #koias
— れぽてん(群)(@wafumiru)Fri Mar 27 14:02:59 +0000 2020
感想は色々と言いたいけど、全てが良かった。主題歌もキャラも物語も、全てが尊くて好き。
あと、それだけは言いたい。桜先輩めっちゃ好き。めっちゃ尊い。9話もそうだけどそれ以外も。
#koias
— クリさん@がんばらない(@0KuriSan)Fri Mar 27 14:02:53 +0000 2020
アニメ「恋する小惑星」最終回終了。
1年生の秋から2年生の夏休みまでが特に駆け足という印象だったけど、全てはこの石垣島回の為。
最終回は、原作を飛び越えずにしっかりフォローしていた。出番の回数が少ない中でナナ・チカの2人を原作より深掘りして描いていたのは良かった。 #koias #koiastv
— パチョ石(@pacho_ishi)Fri Mar 27 14:02:45 +0000 2020
#恋する小惑星
#koias
終わってしまいました。
本当に本当に元気や勇気や希望や夢、数えきれないプラスを貰える物語でした。
本当に3ヶ月間、感動をありがとうございました‼️
僕も夢に向かって頑張ります‼️
恋する小惑星 大好きです‼️
— 秋田人@大分トリニータ全面応援‼️(@RuwSYMHwGA4tx6R)Fri Mar 27 14:02:36 +0000 2020
残念ながら今回は小惑星を見つけられなかったけど、それ以上に得るものがあったな。近くで一緒に頑張る人と遠くで応援してる人、色んな人の想いがあってよかった。戻ってからの地学部メンバーとのエピローグ的な雰囲気も心地よかったな。最高の最終回だった… #koias
— しでん(@kokonosoken)Fri Mar 27 14:02:30 +0000 2020
恋アス最終回
小惑星は見つけられなかったけれどもキラキラが詰まった作品だった✨️
これからも人は空を見上げて生きる😌
#koias
— t2(てぃーつー)(@t2_favorite)Fri Mar 27 14:02:23 +0000 2020
恋アス終わり。キャラ属性に依存しない繊密な心理描写と各キャラクターの小さな成長ストーリーは良かったんですが、「肝心の主役2人のキャラの弱さ」「壮大な大目的に対する小目標の不足」のせいで盛り上がりに欠けたというのが正直な感想ですね。 #koias
— ツキマジロ EX(@tsuki_mage)Fri Mar 27 14:02:18 +0000 2020
今シーズンで一番どころか、きららアニメで5本の指に入る作品。ただ残念なのは、尺の都合なのか、原作のネタを一部はしょってしまったところ。「さらにいくつもの方式」で補完してくれるとパーフェクトなのだけど #koias
— たけむら(@tkmr_ykhm)Fri Mar 27 14:01:47 +0000 2020
途中若干興味をそそられないパートがあったけど、最後こうやって振り返ると部活モノとしてなかなかいい感じに終わったと思えたのでわりとよかった。天文に限らず地学、ひいては科学全体に対して真摯だったのはポイント高いですね #koias
— 天狼星(@tianlangxing)Fri Mar 27 14:01:47 +0000 2020


最終回素晴らしくエモくて控えめにゆって最高でした☺️
恋アス見れて幸せでした♪
ありがとうございます🤗
#koias
— ☆はやりん☆@(@sh0rt0903)Fri Mar 27 14:01:21 +0000 2020
恋する小惑星12話
【評価】7.5点
小惑星を見つけることはできなかったけど着実に前へ進んでいるみらとあおを今後も応援したいなと思った
この3ヶ月間ずっと最大限の可愛いを届けてくれた動画工房さんには感謝しかないね
皆さんお疲れ様でした!
#koias
#きときとレビュー
— せーや@アニメ,声優大好き万(@kitokitoblog)Fri Mar 27 14:01:14 +0000 2020
みんながそれぞれ好きなこと大切なものを持っていて精一杯打ち込んで、それが自分自身を変えて、一緒にいるみんなも変えていって、応援してくれる大人たちは優しくて、適度な変態さんもいて、素晴らしい作品だった… #koias
— 黒髪ロング大好きbot(@EF6318)Fri Mar 27 14:01:08 +0000 2020
最終話もED曲への入り方が素晴らしかったですが、これで最後かと思うと寂しい限り
夢に向かって進む姿が眩しい素敵な作品でした
原作にほぼ追いついてしまいましたが、早く続きが観たいです
#koias
— トロ@ねこ㌠(@shinobu0331)Fri Mar 27 14:00:50 +0000 2020
恋する小惑星 #12 「つながる宇宙」 おしまい 1クールに1年半を詰め込んだせいか、かなり駆け足になってたけど、いい終わりだったかも。あっさりと小惑星が見つからなかったことも含めて。 #koias #恋する小惑星 #tokyomx
— はじめました(@hajimema4ta)Fri Mar 27 14:00:46 +0000 2020
まあ泣くよね(確定要項)
この作品を知れて本当に良かった
地学ってものすごい数の部門があるとか知らなかったし、興味を持って調べたりと本当にたくさん楽しませてもらいました
これからもずっと応援していきたい #koias
— ひろきち🍑✨🏋️😈💦(@bay_duck1725)Fri Mar 27 14:00:32 +0000 2020
みんなそれぞれの世界を持っているけど、それらが繋がったら宇宙になる……か。なるほどね……。
いろいろと自分の指針や考え方に影響を与えるアニメだったと個人的に思います。どうもありがとうございました。
#koias
— おとばね(@010_bane)Fri Mar 27 13:59:23 +0000 2020
最終回終わった
きららアニメは最終回で続編予告なんてしないから来ないのはわかってる
キャンプの次は宇宙ブーム来ればいいのに
#恋する小惑星 #koias #恋アス
— ただの実況垢(@nyantamanzo0028)Fri Mar 27 13:59:15 +0000 2020
恋アスくん、1話見た時に感じた演出とか作画の丁寧さが最後の最後まで徹底されてたし本当に丁寧なアニメでしたね…(1話見た時映像の空気感が気持ちよすぎてびっくりしたけどあの時の第一印象はちゃんと正しかった) #koias
— せうま@†三日目西ま-29b†(@dawnonlooker)Fri Mar 27 13:59:02 +0000 2020
「恋する小惑星」#12-地球惑星科学=ちくわ、ちくわ部w いよいよ小惑星探しの本番、気の遠くなる作業だ根性と運。新天体発見はならずとも新しい友達ときららジャンプ締めのきら星チャレンジ。応援してた地学部の面々に迎えられ。しっかり振り返りも入れて最終回、きれいにまとめた。#koias
— f.a.たちばな(@fa_tachibana)Fri Mar 27 13:58:25 +0000 2020
#koias #12(終)
きらチャレ後半。結果はすぐ出せなくても、今後観察する人のための手掛かりとなる。一人でいると世界は一つだが、たくさんの人と関わることで世界はたくさん、まるで宇宙。
自分も(Twitterは勿論リアルでも)出会いを大事にしようと感じた、人間関係が深い描かれたアニメでした!
— ろくたま(@mato106_154)Fri Mar 27 13:58:16 +0000 2020


目立った推しキャラはいなかったけど面白かった
天体や地層のことについてもやったり知らないことも多かったが勉強になった
最初は眼中になかったけど知らないうちに次が楽しみだった
#koias
— 茜 時空(@1GfxkBblaf6866i)Fri Mar 27 14:41:29 +0000 2020
最初知ったときは星アニメとして満足できるか分からなくて見るの迷ってたんだけどプロデューサーが星ガチの人でアストロアーツも協力しててこれは信頼できそうだって見るのを決断して良かったし、山下愼平氏がが天文アニメを今後も手がけたらまた観てみたいって思った。 #koias
— 🌱✨🐧野々村岳明🐧✨🌱(@Nono_norkey)Fri Mar 27 14:41:25 +0000 2020
それぞれが夢に向かって直向きで前向きでキラキラしていて。小惑星を見つけたいと言うふたりの夢を心から応援したいと思わせる暖かく素敵な作品でした。恋アスに出会えて本当に良かった… #koias
— なこちゃん(なこるる△)(@conecona)Fri Mar 27 14:40:36 +0000 2020
綺麗な終わり方でした✨
最後の振り返りシーンは思わず涙が…😭
登場人物みんな魅力的で内容もしっかり地学している素晴らしい作品でした!
原作の連載も楽しみにしていますし、またいつかこの続きをアニメで観たいです✨
#koias
— 瀬芭(せば)(@cbhaiskea)Fri Mar 27 14:40:27 +0000 2020
よく見ると、それぞれの興味関心がぴったり一致しているわけではなくて、それでも人と交わることで関心の幅が拡がっていって「知ることの楽しさ」が強調されるのは良い。まあ、みらとあおは一心同体って感じがあるけど。
違っていることが強みとして描かれたのは面白い。
#koias
— かわしま(@rioh_kwsm)Fri Mar 27 14:40:25 +0000 2020
原作の内容をものすごい大胆に削ぎ落としながらもまるで物足りなさを感じなかったのは監督以下スタッフの皆様がテーマを深く理解した上で構成を練ってくれたおかげだと思ってます。たいへん良いアニメ化をありがとうございました #koias
— neo(@neoneo18)Fri Mar 27 14:38:14 +0000 2020
1話から最終回までリアタイで見ました……
見つける事は出来なかったけど、1歩近づけた。人それぞれの得意分野が集まり星になる……そんな素敵なアニメでしかも知識がなくても楽しめる…
アニメは終わりましたが今後も原作を読んだり天文地質にも目を向けたくなりました。
#ありがとう恋アス
#koias
— いのねぶ(@E231K_22)Fri Mar 27 14:38:01 +0000 2020
#koias 最終回見た
みらあおの夢も地学部があったから前に進めた、地学部というあの場所は本当に部員にとっていい場所なんだよなぁ…地学部みんなかわいすぎる
— [A]エスラピ(@Mc223_3015)Fri Mar 27 14:37:36 +0000 2020
最後の最後までハイクオリティなキララ作品でした
今日一番好きだったシーンはあおちゃんがみらちゃんの肩をぐっと握るシーン。
動画工房のすごいところが出たなって感じ
ありがとうございました
#koias
— いーぶい(@nozomun82)Fri Mar 27 14:36:45 +0000 2020
#恋する小惑星 #koias
最終回見た〜!
いや〜、人と人との繋がり…いいね
みらの『宇宙みたい』って言葉が身に染みるね
とっても面白かった、頑張れ!みら、あお!
— 練り魚-塵芥隼迅-(@ADAMAS_life)Fri Mar 27 14:36:13 +0000 2020
恋する小惑星 12.をdアニメストア ニコニコ支店で観た。
すごい綺麗に纏めた最終回でしたね。この作品、地学部員だった少年時代のwkwk感を蘇らせてくれて、とても楽しめる内容でした。原作のストック的に2期は厳しそうだけど、ここまで充実した内容に仕上げてくれた動画工房さんに感謝
#koias
— うきゅ(@gepaltz)Fri Mar 27 14:34:18 +0000 2020
めっちゃ良い最終回やった…!今期の覇権はこれで間違いない、ストーリーも作画も、音楽も、全て!
初回を見た場所も、夜空を飛ぶ飛行機の中やって、僕の中で掴みは最高でした。
地学部みんなの夢は叶ってほしいし、2期はまだまだ先やと思いますけど、それまで心待ちにしてます!
#koias
— すきゃば(@kokochan_sukyba)Fri Mar 27 14:33:48 +0000 2020
「恋する小惑星」第12話。
これぞ青春!寝転がって夜空を眺めたり、観測のために徹夜したり!遠藤幸先生がかつて体験したように、この経験は一生モノ。そして、4人は生涯の友達になるはずです。
みらちゃんとあおちゃんのこの経験を、みんなが応援していたのを見て、心が温まりました。
#koias
— 椎名(@PlanetFlavor)Fri Mar 27 14:31:34 +0000 2020
『#恋する小惑星』12(最終回)。みらあおに協力的なともりんマッキーいい子。同じ学校の部員だけでなく、他校の生徒とも絆を深めてこその「つながる宇宙」だよね。生ねおんちゃんにも会えたようで何より。余韻を深めてくれるエピローグからエンディングへの流れ良かったですね #恋アス #koias #bs11
— 好古真之(@yoshiful_saney)Fri Mar 27 14:33:36 +0000 2020

⬇他の感想記事はこちら⬇
こちらのページでは2020冬アニメの感想記事をまとめています。全部で25作品、並びは五十音順です。長くなっているので、よろしければ目次をご利用ください。※今期の途中から感想記事を書き始めたため、前半部分は欠落しています。ご了承くだ[…]
管理人によるアニメレビューはこちらから↓
カテゴリー|アニメレビュー
TVアニメ「恋する小惑星」公式サイト
http://koiastv.com/