
イエスタデイをうたって
第1話 社会のはみ出し者は自己変革を目指す
【あらすじ】
大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている魚住陸生。
特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きる陸生の前に、ある日カラスを連れたミステリアスな少女ハルが現れる。
ハルの破天荒な振る舞いに戸惑う陸生。
更に、かつて憧れていた大学の同期生森ノ目榀子が東京に戻ってきたことを知らされる。
(公式サイトより)
みんなの感想まとめ

しかし、良いな、アニメ化
事前情報でまったく不安要素が見当たらなかったのが、逆に不安だったけど、万策尽きる事もないし、1話だけ特別に力入れたとかじゃなければ、最後まで安心して観られそう
#イエスタデイをうたって
— 戸倉🌔3匹目の(@to_ft3)Sat Apr 04 17:42:56 +0000 2020
イエスタデイをうたっていいね〜原作は読んだこと無かったけどあの雰囲気とかなんか泣けてくるアニメだった、晴ちゃん可愛い
#イエスタデイをうたって
— ひとりぼっち(@u9NpA5tASGAaEw4)Sat Apr 04 17:40:36 +0000 2020
1話見てきた
なんか不思議な作品でした
2話も楽しみ!!あとざーさんがかわいい!
#イエスタデイをうたって
— しょーた(@A_njuuuuu27)Sat Apr 04 17:39:18 +0000 2020
#イエスタデイをうたって 第一話。
ハルとリクオが動いて喋ってるってだけで満足ですよホント。
— Nick Jaguar(@nick_jaguar)Sat Apr 04 17:39:14 +0000 2020
#イエスタデイをうたって
小林さんのリクオと宮本さんのハルちゃんがほんとにドンピシャで原作読んでるときの脳内再生を越えてきました
— やすおーず(@yasuooz)Sat Apr 04 17:38:27 +0000 2020
それにしても、動画工房ってきらら系から脱却してるのかもなあ。「夏雪ランデブー」は動画工房で監督が松尾衡という外様だったけど、「イエスタデイをうたって」はエース監督、藤原佳幸だし、「池袋ウエストゲートパーク」の制作やってたり、変わりつつあるのかな。#イエスタデイをうたって
— おやすみ一郎(@oysm1)Sat Apr 04 17:37:32 +0000 2020
登場人物たちが冬目景先生の絵柄のまま動いているのが本当にうれしい。床に落ちていたコートをハンガーにかける、煙草の箱の中からライターを取り出して火をつけようとする、カラスを指笛で呼ぶ……そういった原作にはない「動き」のひとつひとつが丁寧で素晴らしかった #イエスタデイをうたって
— なんちゃら(@nanchara_dawn)Sat Apr 04 17:36:07 +0000 2020
このときと同じく感動で震えた。クオリティの高さとノスタルジーで何だか泣けてきた。本当に最高の作品、最高のアニメ化だよ。
#イエスタデイをうたって twitter.com/satoyosuke/sta…
— さとうようすけ(@satoyosuke)Sat Apr 04 17:34:57 +0000 2020
そうか…わかったぞ…
声が花澤さんってところが、長い年月をかけて固まってた自分のイメージの榀子と違うのかなと思ってたけど、違う
花澤さんの声が原因じゅない…
眉毛だ! ボクのイメージの榀子はもっと太眉なんだ!
#イエスタデイをうたって
— 戸倉🌔3匹目の(@to_ft3)Sat Apr 04 17:34:46 +0000 2020
1話すごく丁寧に作られてて良かった!
こういう何気ない日常を魅せるのが動画工房の良いところ
#イエスタデイをうたって
— TRICKフォルダ@アニオタ(@trick4423)Sat Apr 04 17:32:40 +0000 2020


#イエスタデイをうたって 原作を読み直してみた。
今日放送した分はシーン1~3だな。
テンポよかったなー。
土曜の深夜放送なのもリアルタイムで見れるので良い。
(もちろん、録画はする)
— くぼた(@ja1xti01)Sat Apr 04 17:31:45 +0000 2020
連載当時から読んでたイエスタデイをうたってがアニメで見られる日が来るなんて…リクオとハルに声がついて動いてる時点でもう泣きそう…作画も冬目先生の雰囲気捉えてて素晴らしい。駆け足気味で心配だけど1話良かったからこれから楽しみ!榀子の花澤香菜最適解過ぎる!
#イエスタデイをうたって
— JOKER(@tatobaNo1)Sat Apr 04 17:30:49 +0000 2020
#イエスタデイをうたって
あとはね、雰囲気がとても好きなの。
あの90年代終わり~00年代の雰囲気。
あの落ち着いた、ほのぼのした優しい感じが本当に好き。
— onomimono(@onomimono02a)Sat Apr 04 17:30:19 +0000 2020
#イエスタデイをうたって
この作品が今でも素直に楽しめる人は、絵で食えてる人に絵じゃ食えないよって言われても平気な人なんだなって思います。
— 患者さん(@Deko3212)Sat Apr 04 17:29:56 +0000 2020
人物の描き方とか作品の空気感とか音楽が、どこか懐かしくて自然でなんというか肌馴染みが良い気がする 日常の歯車が少しずつカチカチと回っていくような、名前のない感情や口から出た息の温度や過去を思い返す時間に想いを馳せられる丁寧な物語でとても好きだった #イエスタデイをうたって
— モカ(@mocha_1983)Sat Apr 04 17:28:29 +0000 2020
観たいけど観たくなくて情報をカットしてたけど我慢できずリアタイした結果、観たかったものがそこにあるようなないような。歳をとってしまったんですね。取り敢えずBox買います。#イエスタデイをうたって
— midori_midori(@nost_2)Sat Apr 04 17:27:56 +0000 2020
あと、そんな気はしてたけどハルがタバコ吸うとこはやっぱなかったですねw
榀子センセーに宣戦布告するときも酒飲まなさそうだなこれは。
#イエスタデイをうたって
— あこにー@コル玉(@Hysteric_Acony)Sat Apr 04 17:25:42 +0000 2020
登場人物たちがそれぞれ内側に抱え込んでいるものがあって、でもそれを表に出さないようにしているさまが気になっていて、先の展開は分からないけれど、人物の感情の繊細な表現に見どころになりそう。群像劇らしいので、今後ますます掘り下げられていくことに期待。
#イエスタデイをうたって
— かわしま(@rioh_kwsm)Sat Apr 04 17:23:30 +0000 2020
アニメ『#イエスタデイをうたって』初回。華美さやスリルに走らず、でも端から若さや感傷を押しつけるテンションでもない。“朴訥とした日常”から悲哀苦悩をひしひし淡々と描く。陰ある「都会」への憧れ・不安がカセットテープや煙草などの古さが包んで、いま改めて心を揺さぶる物語だ。愛とは何ぞや。 twitter.com/anime_yesterda…
— 柿谷浩一(kaki)(@prince9093)Sat Apr 04 17:23:09 +0000 2020
#イエスタデイをうたって
とても静かに日常が進んでいく中で
夫々の気持ちのベクトルが垣間見えて
これからどう展開していくのか楽しみ
土夜にしっとり観るのに合ってるかも
絵も綺麗だし視聴決定✨
— aurora(@Aurora_Uran)Sat Apr 04 17:20:40 +0000 2020
イエスタデイをうたっての類似作品はないよ
恋愛作品は普通もっとエキセントリックにやるしね
男性向けで、主人公がプーって所からして少ない、いや背景の話でもないけど
#イエスタデイをうたって
— ぱな in先生・横鎮(@pana_rev2)Sat Apr 04 17:20:49 +0000 2020


それにしても、「イエスタデイをうたって」がアナログ写真で、その頃から写真にハマっているので情感ありありです。#イエスタデイをうたって
— おやすみ一郎(@oysm1)Sat Apr 04 17:20:36 +0000 2020
花ちゃんが出るから一生懸命起きて見たよー!
1話目は出なかったけど、
面白かったー!!
また来週も見よっと。
#イエスタデイをうたって
— 星来(@xxxsaylaxxx)Sat Apr 04 17:20:07 +0000 2020
なんか、人生逃げ腰だね。一生懸命な自分がカッコ悪いと思って、卑屈になって逃げ道作ってるんじゃないの。どう転んでも自分が傷付かないようにさ。
ってバイトの先輩の一言が重かった。ワイのことだわ。。
#イエスタデイをうたって
— tatsuro🔰ポタリッチェ🚴(@tazrou)Sat Apr 04 17:18:32 +0000 2020
インクが滲んだような線のタッチも、音楽が少なくて静かだけど心が揺れまくってるのが伝わる空気もすごく心地良かったなぁ。リクオの「人生やめてぇー!」も最高だった… #イエスタデイをうたって
— 冨井(トミイ)(@nemonemonemonen)Sat Apr 04 17:18:25 +0000 2020
#イエスタデイをうたって 1話
いよいよ春アニメ始まったぁー‼️
ハルちゃん可愛えええ😍
やはり宮本侑芽さんの声good👍
大人キャラのざーさんほんと最高🥰
さすが動画工房安定してる‼️
特にハルちゃんがカラス呼ぶシーン綺麗だったなぁ〜
こういう雰囲気のアニメが見たかった✨
#アニメ好きと繫がり
— ψティーナψ@目標フォロワー4000人!!(@ani_tina01)Sat Apr 04 17:18:22 +0000 2020
配信限定エピソードはいわゆるcパート的な分量と内容だったので、放送分に入れていいのでは?と思ったけど、1クールでやる為にギリギリまで調整した結果なんだろう。
作画の面は文句ないだけに、後はどのエピソードを特に抽出していくかに注目していきたいところ。
#イエスタデイをうたって
— こたつ(@kotatuDX)Sat Apr 04 17:17:03 +0000 2020
誰よりも明るくて笑顔が素敵だけど誰よりも繊細で心にあつい深い思いを秘めてるハルちゃん好き、
エンドロールでユアネスが流れた瞬間思わず心がじわーって温まりました 来週がとても楽しみ( ・ᴗ・̥̥̥ )
#イエスタデイをうたって
— し ま(@sekigaisen125)Sat Apr 04 17:16:27 +0000 2020
死語満載で価値観や小道具等から
90年代の設定なんだろうけど
街の感じやキャラデザが中途半端に
今っぽさを消し切れてない所が
違和感を生んでる
やり尽くして古くなった
昔の若者の価値観を
今もう一度再現する事に
何の意味があるのか疑問やな
ただのノスタルジー?
#イエスタデイをうたって
— NVKB:『22世紀の荒川修作+M•G』を消化中(@novkoba)Sat Apr 04 17:16:21 +0000 2020
#イエスタデイをうたって 1話最高だった!制作の原作に対する愛情を感じた!冬目景さんの絵の雰囲気も上手く表現してて本当に動画工房さんありがとう泣
— ナオアン(@naoannn)Sat Apr 04 17:16:15 +0000 2020
#イエスタデイをうたって
作画神がかってた。線のタッチが私の好みなんだよなぁ。推しのしなこさん美人さんだった……。最推しの浪くんはよ出ないかなぁ…。
エンディングのユアネスさんの籠の中に鳥もすごい作品とあってて素敵だった(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
— 絢奈(@restart_pointer)Sat Apr 04 17:15:57 +0000 2020
1話見た。
青春群像劇と聞いてみたけど空気感や雰囲気に引き付けられた。
キャラも今後どうなるのか気になってきたので次回も見る。
#イエスタデイをうたって
— モノリス0120(@monorisu0120)Sat Apr 04 17:15:56 +0000 2020


#イエスタデイをうたって
ユアネスが主題歌だから見てみたけど予想以上に面白かった、来週もたのしみ^^
機会をありがとうユアネス
— シヲリ(@p_e_n_)Sat Apr 04 17:15:43 +0000 2020
1話視聴完了〜。
リアタイでアニメ観たのすごい久々な気がするw
絵が綺麗で雰囲気も良かったと思います。色々はしょられてたのはちょっと残念だったけど、2話も期待!
#イエスタデイをうたって
— あこにー@コル玉(@Hysteric_Acony)Sat Apr 04 17:15:35 +0000 2020
1巻の半分をアニメ1話でやったから、全12話だからこのペースだと6巻終わるくらいまでアニメ化なのかな…… でも6巻クソ中途半端だぞ……なんなら7巻も8巻も話進展しないんだけど…… #イエスタデイをうたって
— しゃが(@shaga_iris)Sat Apr 04 17:15:11 +0000 2020
『イエスタデイをうたって』第1話視聴。どことなく抑制された、仄暗い雰囲気が印象的。活気があるわけではないけれど絶望して自棄になっているのとも違う、絶妙な暗さ加減が良くて、アパートやコンビニなど丁寧でリアルな描写が目を引いた。
#イエスタデイをうたって
— かわしま(@rioh_kwsm)Sat Apr 04 17:14:15 +0000 2020
というか原作にあるシナ子の「素材がいいから必要ないのよ」の台詞をカットしただけで序盤シナ子の少しラフっぽく感じる部分がなくなり、より面倒見のいいお姉さんらしくなりますね。尺のために原作の一部をカットしつつ今後に繋がるシナ子のキャラクター性を見せてるなあ。 #イエスタデイをうたって
— FZ(@fz031)Sat Apr 04 17:14:12 +0000 2020
#イエスタデイをうたって 1話
大人が学生時代にやり残したことを少し遅れて体験しているような感じのアニメかな?
30分が体感15分くらいでとても早かった!続きが見たいー
晴の学生時代にギャップがあって少し驚き pic.twitter.com/N8f1s05P8N
— すいまい(@suimai__A)Sat Apr 04 17:13:46 +0000 2020
1話観ました。
原作見てたからアニメ化不安だったけど雰囲気良いし大丈夫ぽいね。
あとこの時間にのり弁見せられるとお腹が減るよぉぉ(^q^)
#イエスタデイをうたって
— Brown(@Brown_wf3)Sat Apr 04 17:13:23 +0000 2020
湊1話で終わらすのは勿体ない気がするけどその先も見たいシーンめちゃくちゃあるからな〜榀子が嫉妬するシーンとかな〜
#イエスタデイをうたって
— ♪( ´θ`)ノたく(@takkbe)Sat Apr 04 17:13:08 +0000 2020
最初違和感あった(多分キャスト誰でも感じてた)リクオが途中からスッと馴染んだ。原作を読み返す時は大概夜で1人静かにだったからか、深夜アニメでやってくれた事がより感慨深い。
原作の世界観を大事にして作ってくれていて嬉しい。
深夜のコンビニバイトしたくなるアニメ
#イエスタデイをうたって
— クロ(@kuropenguin3)Sat Apr 04 17:10:15 +0000 2020
正直、あまりにも駆け足感が強くて冬目景作品特有の良い意味での気怠い空気感が損なわれてる気がするなぁ・・・。
1クールに全巻分をまとめるのは流石に無理では?と思ってたけど、この速度で最後までやるっぽいか?
何はともあれ、次回と次々回辺りが鍵になりそうな予感。
#イエスタデイをうたって
— こたつ(@kotatuDX)Sat Apr 04 17:09:18 +0000 2020
イエスタデイをうたって 1話
これは今季からの新アニメの中で一番好きかも
雰囲気とか大人の青春って感じめっちゃ好きだわ(*´˘`*)
動きの細かさとか回想がオシャレや
ただ一つ心配なのがこれドロドロ系じゃないよね?今の雰囲気のままでいてくれ頼む!(。>ㅅ<。)
#イエスタデイをうたって pic.twitter.com/zSFqNWHIDE
— ぐ〜たらソウ(アダチル)(@ryakudatu0322)Sat Apr 04 17:09:16 +0000 2020
1話の終わり所は大体予想通り。浪君の登場は次回以降に持ち越しですね。アニメの絵柄は冬目景先生を画を少し細くしたような感じで雰囲気ばっちり。個人的に原作では最序盤のシナ子はサバサバした部分もありましたがアニメは最初から穏やかな感じでした。花澤さんの演技含め。 #イエスタデイをうたって
— FZ(@fz031)Sat Apr 04 17:09:12 +0000 2020
#イエスタデイをうたって 第1話 感想
大卒の「青春群像劇」というのが妙にリアルで良い。作品全体の雰囲気が好き。
私もリクオのように 失敗したときの保身を図って何も挑戦しない人間なので、リクオに自己投影してこのアニメを観ることになると思う。変われるかな。
— uneasy(@uneasy_anime)Sat Apr 04 17:08:30 +0000 2020
✳︎イエスタデイをうたって 第一話
回想シーンの質感が素敵で、エンディング曲も含めて原作の雰囲気がよくでてた。
声をあて、人物に命が吹き込まれたことによって、ハルの天真爛漫さをより感じることができた。やはり節々に心に刺さる言葉がある。
すごく良かった。
#イエスタデイをうたって
— Dear(@deartreasure_18)Sat Apr 04 17:07:51 +0000 2020
1話視聴
原作未読なんだけど、けっこういい空気感を出すアニメだなと
あの年頃が醸しだす雰囲気をよく表現できてると思う
榀子ってもしかしてズルくてめんどくさい奴なのか #イエスタデイをうたって
— (´∀`|Д・)っ|) ちょこ(@choco_cream_i)Sat Apr 04 17:06:50 +0000 2020
その他の春アニメ感想記事はこちら↓
カテゴリー|2020春アニメ感想
TVアニメ「イエスタデイをうたって」公式サイト
https://singyesterday.com/